今日の天候は下り坂ですってね。
朝6時半

雪が混じる予報が出ていましたが、確かにみぞれ混じりのが降って来ているようです…

モザイク無しが半分ある花房
例えばこのモザイクを安定的に出すために、メーカーというのか育苗会社というのか…
人が熱い思いを持って植物と日々向き合ってるんだなぁと思うと、胸熱。
でもたまに出てくる根性ゼラちゃんにも胸キュン(笑)

ダークライン スパニッシュワインローズ
葉っぱが…凄すぎる…
あの時買った、私には高級過ぎる(1000円ね(笑))ゼラニウムの中で唯一生き残った方。
ありがとう、頑張ってくれて


左はリンゴ ローズ
右がホワイトトゥローズ

プリティリトルピンク
すっかり復活してモリモリ。
良かった、夏終わりはカスカスになってて
ダメになるかと心配してた。
この方もゼラニウムにハマった初期段階で買ってきたポット苗だった子。

スカーレットグリッター

ステラ

シュガーベイビー
処分品からこうやって盛り返してくれると
お得だし嬉しい(笑)

トゥンバオとジュリア
だけど、咲いてるのはジュリアばかりかな?

ミラベラ 挿し芽
本体より先に開花。

きちゃないけど生きてる。
ラブ❤️ダシフィルム。
万年草さんたちも根性見せてる。
ああ寒い。
春は近くて遠いなり。