ピントプレミアム オレンジバイカラー


少し前に勇気を出し、少し伸びた部分を切りました。
そしたら、下から新芽も出て来て、上にはまた蕾が展開し始めました。
勇気が出きらないで切りきれなかった所(笑)の蕾は咲き始めました。

鮮やかなハッキリオレンジ❗
オレンジ好きとしては、本当にこれは元気出る系ゼラさんです(笑)







こちらはオランジュ

ふんわ~りオレンジです。
これまた好きです。

手前のひと苗だけ、いまだ小さいままで…でも蕾を上げて来ちゃいました。

どうしよう、そろそろ寒くなるようだし、今回の花は取って、株充実に力を使ってもらった方がいいのかな?






ロザリアの蕾も開きました

こちらももう少し切ったら下から新芽出てくるかな。
結構ご老体になって来ちゃってるよね💦






こちらはホリー






そして、ジェシーと一緒のブルズ サーモン

ジェシーが大分伸びて、これも切ったけどまだ甘かったかなぁ。
ブルズは何となくヒッソリのまま…(笑)






リンゴ 赤たちは、蕾が一杯。

処分品からこうやって元気になってくれると、本当に有り難いですよね。
サーモン後輩然り。

嬉しい、より、何かありがとう!って思います(笑)






こちらは、何かの挿し芽。

咲いてみてのお楽しみ。
こちらもありがとうのゼラさんニコニコ










で、もう買わないつもりだったビオラ~(笑)

昨日の母のご希望は園芸HC巡りでして
母は薔薇を3鉢くらい購入してました。



私はもうしばらくは何にも要らないって感じで、売場を軽く流してましたが、ふとこの青い方が目に留まり。

ビオラやパンジーはあまり興味ない母ですが、これ綺麗じゃない?って見せたら、またまた買ったげるわよって(笑)

植える場所もないしなぁ~なんて言いながら見ていたら、黄色と組み合わせたら無難だけど綺麗じゃん、とこの2つを買ってくれました~。

何なら我が家で一番高いビオラ(笑)

ビオーレ、というもので
個人育種家さんのビオラらしいですね(園芸ネットさんより)

ヒラヒラ系ビオラだそうで、確かに黄色のはかなりヒラヒラしてます。
無事落ち着いてくれますように…







ちょっと前まで最低気温予想3℃だったとこが、1℃になってます💦

え、1℃!?
本当にそんな急に来るのか?滝汗キャー

ちょっと、覚悟だけはしとこうかな…



 それではまた~