毎朝…とはいかないが(私の方が先に出るし)
でもたまに見送る時
家での汚嬢を脱ぎ捨て、外行きの顔になって、制服を着た子供を見ると
『可愛いね~✨』
ついつい言っちゃう(笑)
別にフツーの制服で、フツーの顔してるんだけど
子供にも『母ちゃん親バカやね』とか言われるけど
見た目の話だけじゃなくてさ。
理屈抜きでさ。
悔しいけど、可愛いね~って思っちゃうわけ(笑)
うちのマミーがそう思っていたかは分からないけど、でもね、最終的に『我が子は可愛い』であったことはよく分かるんだ。
あんなでもこんなでもどんなでも。
私と弟を、空より高く、海より深く
愛してくれてるのは、今でも分かるんだ。
もらっている自覚もないまま、たくさんたくさんもらってきたもの。
私も、お嬢が、あって当たり前って錯覚するくらい、今度はそれを次へ繋げていけたらいいな。
私が物質的に提供出来るものは限りが多いから
せめて想いは限りなく。

モザイク バイオレット
開いてきました。
バイオレットというか、ピンクというか。
さすが?PAC社。
モザイク レッドと同様、常に綺麗なモザイクね。

リンゴの赤も
蕾と、開花していくものと
バイオレットと共に昨年の、結構疲れてた処分品ちゃんたちですが
元気に健康的に育ってくれてます
ウレシイ


ホワイトトゥローズ

こーんなふうに
花茎が寝ちゃってます

お花が重いのよね。
の割には茎が細いのね。
にょ~~ん。

8号輪鉢の…
誰か分からなくなっちゃってる方💦
色味的にストロングかな??
もうひと鉢の方はパッと見、蕾は見受けられないので、まずはこの方の無事の開花を待ってます。

これはジュリア

左がトゥンバオ オンファイアで
右がジュリア(ちょっと柵に当たって残念💦)
共にクリアな赤でとても綺麗。
しかーし、トゥンバオとトゥンバオ エキストラピンクの花が終わってて、全員集合とは行かず。
ま、ジュリアはトゥンバオシリーズじゃないしね(笑)

全体的に
ま、ぼちぼちのお花。
真冬の血色悪そうな葉色から比べたら、美しい緑ってだけでも充分ですが、写真左奥の夜桜さんたちは、背ばかり伸ばして本気で花咲かす気、ないんだろ~なぁ



うん。
多分彼らは、観葉植物に転向したんだな(笑)
それもまた善き。
きみがいるしあわせよ。