肌寒いが一転して
あーつい!
という日が2日間。
しかし湿度は高くなかったからか、日除けもしてるベランダはそんなにしんどい暑さにはならず。
室内に至っては初日は全然ヒンヤリのままで、2日目でやっと温まった感じ。
しかしこれが夏になると全く冷めない暑い部屋になるんだから嫌になる(笑)
そしてその次には、雨。
また何とな~く肌寒い日に逆戻り。
今日は気温が上がる予報でしたが、朝7時前は17.4℃、湿度93%。
吹く風はヒンヤリでした。
今はどんな感じかな?
職場にいるからあまり分からないけど、多分ちょうどいい感じなのではなかろうか。

ここの陽当たりが悪くて。
…いや、正確には、ここに棚を置いてると、その下が陽当たりが悪くてですね。
あの真夏日には、ギラギラの太陽が照り付けていたので、基本は日除け設置しても守れない場所、なんですが。
何だか今年は全体的に日照が今一つ足りないなぁ~と。
4月が暖かくて一気に花が咲いたけれど、その後がどうもスッキリしない。
で、急に真夏日、からのまたまた雨、曇天。
なので、壁に囲まれた換気扇下からは二段構えになる棚をどかし、何となくでも柵越しに光が入りやすいあっち↓に棚移動してみました。

この鉢、掛けやすいかも。