もう買えない、場所ないと言いながら
初めて実物を見た~、と買っちゃった

PAC ファイヤーワークス

安定の¥198

レッドホワイトとピンクは…うん、綺麗で可愛いかった、間違いない、って感じ。



…なのだけど。

見た目がスカーレットグリッターとステラに激似じゃないか?

いやぁ、種類は違うけど、うーん。

この、場所もない中、激似はもういいかなぁ…(←散々、似たようなのを買ってきといて何を言うって声が、何処からか聞こえる気がする)



なので、何かパッとしないといいますか。

雨に濡れそぼり、花も満開ではなく、最高の状態で咲いてるわけでもないのも相まって、結局どんな花色なのかがよく分からない

バイカラー

というのをチョイスしました。



そして帰宅してから、ネットで検索してみたら…



高松商事さんのカタログ。
以前のには載ってるっぽいが、今見られるカタログからは消えている真顔

以前のカタログ画像を引き伸ばして見る限り、4種類載ってて、バイカラー『以外』のにTop3って付いてるの(笑)

…こりゃバイカラーさん、人気なくてなくなっちゃったパターンだろか(^_^;)


いや確かに、タグの写真を見ても本当にパッとしないというか…(笑)

タグですよ。
この方の最高のポテンシャルで咲いてる姿を表してるタグ。

それすら、結局どんな花色なのよ??みたいな感じなんですよね~(笑)





名前ほどバイカラーって感じもなく(いやむしろ、何がバイカラー?)
薄らボケたような
寒さで凍みたような


…って、選んどいてケチョンケチョンに言ってますが。

本人は目の前で実物見て買ってるんで、文句ではございませんニヤニヤ

ただ、サクッとカタログから消えてるんだけど、何とな~く消えた理由が分かるかも~と思うバイカラーさんです(笑)



ああ、また買っちゃったけど。

人気トップ3、ではなかったこの
ぼんやり感
が何ともいとおしいニコニコ







今まで鉢増ししてきた方々も、ここからの生長具合を見て、減反ならぬ減鉢していけたりするのかな?
良い時期に、がっつり根を整理して、今8号に植わってる方も、5号位までコンパクトに出来そうな子…いるかな~?
寒さにやられたアメリカーナNEO ホットピンクさんも、ダメ元の4号鉢で復活の兆しありだし…なーんて。

コンパクト化に目が向き始めているゾナでした(笑)


ではでは~