クオリティ モザイク
バイオレットに続き、レッドもあったから…つい…

ネットだと、鉢物だったにしろ1500円出しても買えない値段付いてたけど、4号ポット苗で198円。
じゃあ1本いっとく?的なノリで買ってしまった。
葉っぱの紋様がまた綺麗でねぇほんわか





そしてついに我慢出来ずにリンゴの白。

花が重過ぎてしだれちゃってたけど(後ろの花房に立て掛けて📸パチリ)
白の魅力に、近付いて手に持ってしもた。
同じく198円。
これまた1本いっとく?的な勢いで…
リンゴのタグも何度見ても可愛くて  りんごズルイワ





リンゴの白は、リンゴの白ですって書いてあるのは買ったことない。

品種は分からないけど、白だな?と思って買った子等は、ことごとく皆さんうっすらピンクになっていく。
お白さん、プリ苗さん…
いや、プリ苗さんは今は花すらないか。


あれはあれですごく好きなんだが、アイスバーグ殿が咲かない限り、真っ白さんがいない。




…白い花もそろそろ見たいのじゃ…



でもこの方も、うっすらピンクになるんだろか。
レッドさんもピント吹き掛けのようになるのだろか。

観察だな。




え?置き場所?
もう本当にないよね…分かってる。
もうやめよう、も~う無理だ(^_^;)



そんなわけで、チューリップ咲きゼラは他で見たけどやめた驚き
安くないし←その値段でキャンディピンク買ったくせに言う?(笑)

多分、種類として興味はあるが、形状としては、そこまで私はご執心ではないらしい。

去年も見て買わなかったのは、やはり純粋に好みに依るものだったようです。
可愛かったんだけど、『もっと豪快に開いちゃえっ!』って(笑)

…いやだから、あれがチューリップ咲きのポイントなんだって話なんですけどね知らんぷり






もう買わない詐欺はそろそろ本当に出来ないレベルで足の踏み場がなくなった。
えらいこっちゃ。
どないしょ。



それでは、おやすみなさい~