赤組さーん

濃ピンク組さーん

薄ピンク系組さーん


…て感じに並べようかと思ってみたけど
結局何となくごちゃごちゃ…(笑)
鉢のサイズで棚に乗せられないものもあるし。
こういう時、整然と揃った鉢に植えてれば、と思うが、今更か

まぁ、何となく、そんな感じということでよしとしちゃいます。

きみボタ組さん①
(と、挿し芽のペラルゴニウム ピンカーベル)
ミセスポロックの伸びっぷり!
花芽も上がってきましたよ。

きみボタ組さん②
ピンクの子達。
上から
カリオペ ソフトコーラル
サニーデイ ゴエスタ(花がめっちゃくちゃ長持ち!)
ストロベリーアイス


花はないけど勢い感じる
プランター組さん

伸びまくり、心配していた
夜桜・(仮)夢桜
とりあえず挿していたものは定着していそうで、伸びきった上は、寒波にやられてダメそうな所は本日切り落とし。
新芽は…微妙だけれど、チロチロ出てきてもいるので、それにかけるしかないかなぁ、といったところ。

カランコエと
ピント オレンジバイカラー
ここ、オレンジ組さん

養生スペース
ハッピーフェイスのダークレッド、新葉が出て来てる。
復活してくれるかな。
アメリカーナNEOは危ういなぁ…頑張れ!
ちなみに春の陽気に乗せられて


この2つも買っちゃいましたよ。
2つ買って1000円しないならいいよね?ね?って←毎度、誰に聞いているのか…

写真上が カリオペ ソフトコーラル
下が今回購入 PAC ゾナル
左上のチラ写りはロザリア

ピント 吹き掛け
陽に当たると、どんどん濃い色。
いやこれ、やっぱり吹き掛け模様消えるやつかしら(笑)

真冬の根洗い ギャラクシー
元気に花を咲かせ始めました。
黄色い雄しべ?がキュート。

母が『あーもう、ウダウダと…買ってあげるわよ』って買ってくれた子。
この方も根洗いされたけど、元気そう。

カリオペ ダークレッド
新しい小さな葉っぱが出て来てる。

冬は寒かったけれど、2年目の底力か。
リンゴ ラベンダーとサーモン

ただいま花の数ナンバーワンの
ロザリア
そろそろ花終わりのものが見えますね。

終わった花を取っても
まだまだこんもり
それでは~