こんにちは。
昨日は本当に暖かかったです。
が、昼間は久し振りに母と会い昼食→お茶してたので、ほとんど建物内にいましたが

ランチは餃子の王将、お茶はサイゼリヤ、ですので、洒落た店に行く、とかではないですが、お互い、笑い過ぎて疲れたね~と言いながら帰りました。
私が帰宅した直後に下校してきた子供。
母が孫にGUの上着を買ってくれたので見せると可愛い~🎵と。
合格したら服買ってくれるって言ってたよ~と伝えるとマジで~
と喜んでいました。

母は私と違いオシャレさんというか。
昔から服飾やら貴金属やら、そういうのが好き。
今年は○色が流行ってるとか、この形が流行ってるとかね。
私は…冬は寒いから、夏は暑くても裸とはいかないから、というレベルでしか服には興味なくて

子供が可愛い!とか言う服も、見ても全然分からないし、聞かれても、洗いやすいか?という観点の方が重要って感覚で。
服買いに行く時はばあばと行きな~と言いました。
しかし昨日判明したこと。
子供は、ばあばと二人きりは、男子友達と二人きりで出掛けるより緊張する?気を遣う?んだそう。
へ~❗
まぁ確かに、私も年に数回しか合わない祖父母と、親じゃ気楽さは全く違ったけれど。
うちの場合は、生まれた時から目と鼻の先にいて、しょっちゅう会っていたので、意外という感じでした。
また子供が
『でもさぁ、よく親と出掛けて話すことあるよね』
私は、内心、え、あんたは私とランチなんぞしても話すネタもないという意味かいね(笑)と思いながら受け答え。
しかし今度は
『そもそもそんな何時間も喋れなくない?』と言い始めたから、
『でも私、友達と会えば8時間とか平気で喋って大笑いしてるよ
』って返したら

『確かに!○○(友達)とならいくらでも喋れるわ~』
↑
…こういう、どう~~でもいい会話をし終えて
『あ、母ちゃんと喋ってるわ』
と笑ってた(笑)
そうそう。
内容なんて、有って無いような、くっだらないことを気兼ねなく話して、話してるって認識さえ大してないまま終わってく、なのが家族なのかもね

そして今日も今日とてゼラニウムです。
ペラルゴニウム ピンカーベル