おはようございますニコニコ



朝陽がレンズに入り、いつもの向こう側からだとどうにも光が写り込むので、逆側から撮ってみた。

普段あんまりこちら側から見ないから
ちょっと新鮮な目線



これはギリギリを狙って撮ってみたが
やっぱり少し光が入ったやつ。








あ、ど真ん中にいるのはカランコエ。
この後、1枚目の、右下の定位置に戻して、1枚目を撮ってみた次第。

前々日に水をやり、玄関で夜を過ごしていただき、昨日の朝ベランダに出し、昨夜はそのまんま忘れてた(^_^;)
プチプチも剥いたままだったけど、まぁ…大丈夫そうかな?ニヤニヤ

チラホラオレンジのお花が咲いてくれていて、新しい葉っぱ?花芽?も見られる。

上下は開いたままの、プチプチくるみカゴでベランダに出したままだが、意外と頑張ってくれている。
さすが多肉さん。
底力があるんだな。

今日はかなり暖かくなるそうなので、プチプチの上は剥いたままにしておこう。








この時間、気持ち良さそうなこちら側。







コロコロ ころりん
ロザリアの蕾




ピントプレミアム 薄ピンク

なーんて可愛いんでしょ🎵




こちらはリンゴ  ラベンダー

ピントとは似て非なるもの…見分けつかないけど…笑笑




リンゴ  サーモン(先輩)

夏の寄せ植えさんは本格的にもう駄目だな~、で解体し、寄せ植え鉢があった位置に今サーモンがいる。




リンゴ  ディープローズ

白い目がアクセント、鮮やかに咲いてます。




吹き掛け(絞り咲き)

葉の紋様も、紅葉も、可愛い方。








ホリーの咲き終わり
凍みたような花弁


こちらはこれから咲くホリーと
紅い葉






朝陽を浴びている時は
夕焼け色ではなく、朝焼け色の
ピントプレミアム  オレンジバイカラー








さぁ、今日は季節外れの暖かさだそうで。
でも夜には次第に雲行きは怪しくなるらしい。
予報では、久々最低気温も5℃程度らしいので、夜になっても本当に、ゼラニウムたちにビックリな一日になりそうだ。








それではまた~