
母ゼラ濃ピンク…だと思われる
そうなら、春以来くらい久し振りかも。
この方めちゃくちゃ綺麗で好きなんだよなぁ。
無事咲いてくれますように。
ロザリアは咲き終わってしばしシーンとしていたけど、また急に蕾を上げてきた。
しかも何本も。
ツートンさんは黙々と、花を絶やさない。
こちらはライトなピンクかしら?
花色が見えてきてますが、気温が下がったので開花に時間がかかるかもしれないなぁ。
こちらは開き始めました。
蕾の外側は一瞬、あれ?この鉢アメリカーナNEOのホットピンクだったっけ?に見えたけど
内側を覗いたら、あのベルベットな花色がチラ見えしました

もみじ葉ゼラニウムたちがよく咲いてくれてます。
やはり夏冬にはあまり強くないのかな?
フッサフサもっさもさ
こんなになってくれて、本当に嬉しいよ。
下から蕾が次々と
フォクシーよりも明るい、鮮やかなピンク
元気カラーだ。
母ゼラ濃ピンクも咲いたら、ピンク比べもまた楽しみだ。