休みの日を使って、PTAのシゴトをしてきた。

今日のシゴトは大したことじゃないんだけど、その前の『手紙の原稿』作りが一番しんどいσ( ̄∇ ̄;)

そこは友達ママに、似たような、以前の手紙のフォーマットを送ってもらったり。
作ってみたものを添削してもらったり。

ホントに、彼女がいなかったら無理~魂が抜ける
ありがとう~❗

…今日はそれを印刷して配ってきただけ。
しかし、印刷室で作業してる間に、首の後ろを蚊に食われた凝視





帰ってきて、まだベランダ明るい。
いつもこれくらいに帰れたら、夕方のベランダ眺めが出来るのにね~(笑)





ブルズアイ  チェリー
少し花の傷みがありますが、赤でもないピンクでもない。
まさにチェリーという名前、ピッタリ口笛

蕾も上がってきてるぞ✨






ご登場はちょっと久しぶりです、サボさん

にょきにょきしてますね~。
どこまで大きくなるんだろうと、最近ちょっとドキドキ。
長く一緒にいられて、嬉しいけどさ。





お隣には
カゴの中のカランコエ

根張りはそんなでもないから鉢は小さめにしたい。
が、花はたっぷり、重い。
コテッといきそうだから、カゴの中(笑)



ホントに、1回咲いたら花が長持ちなんだなぁ。
折れちゃってた白の花を切って花瓶に入れてトイレに置いてるけど、全く枯れない萎れない。








『お買い得品』
の名前で売られていたゼラニウム。

白花で、リンゴ2000かな~?と思って買ったけど、やっぱり葉っぱの雰囲気がリンゴじゃないような気もするなぁ。
艶やかで、触り心地が他のリンゴさんたちと違うのよねぇ。

あれ以来花は見てないけど、今の株の姿形がとても美人なゼラニウム。
まぁ品種は分からないままだろうけど、元気に育って欲しい。





アイスバーグはちょっと元気になったようだが
花はまだまだだろうな。

名もなきちゃん、ぜひ第2弾の白花を我が家にドキドキ







レッドエクスプロージョン

この方、葉がいいのよね~。

ギザギザ気味な、この紋様入り。
大き過ぎずフサフサで、まとまり感がいい感じ。
何か好き。











名もなきアイビーゼラニウム、開花












ああ、日暮れ



おひさまバイバイ、またあした