朝の時間のない中(早く起きられなかった…最近眠い…)
とりあえずベランダチェック。


そしたらうちでは初めて見る、黒っぽい、葉を食う虫(今までで一番デカいやつ)が、リンゴ2000の赤花の蕾についてるじゃあ~りませんかポーン

殺虫スプレーでおさらばして、バタバタと出勤。


くぅ~、おるのぉ、おるのぉ。
緑の小さいのから、あんな奴までゲロー
地道にやってくしかないか…

やはり総数が増えると虫さん遭遇率も上がるわけで、昨年まではあまり見かけなかったけど、今年は出会うなぁ。

夏が暑かった、とかもあるのかな。

そういや今のところカメムシはまだあまり見ないぞ。







ホワイトトゥローズ
蕾がたまらなく可愛らしい。



ヴィオリーノもね




リンゴラベンダー
ちらほら咲き始めました。

葉っぱの調子がいまいちなのが心配ではあるけど…




桔梗も蕾がついてるぞ





シュガーベイビー
こちらはまだ開かず。


あと少し、楽しみに待ってるよニコニコ