自分のための覚え書きになりますが、今使っている土。
軽くて。
保水性有り。
でもいつまでもジメジメはしてない。
つまりある程度の保水性はあるけど、水捌けもいいから、乾燥気味がお好みのゼラニウムには合ってるんじゃないか?と最近気に入り。
灌水すると、当たり前だけど水分を含んで重みが増すのですが、乾くと本当に軽い。
私はゼラニウムには、表面だけじゃなく、ある程度以上中まで土が乾いてからたっぷり流れ出る水やり、を目指しているので、その乾燥具合が、鉢を持ち上げることで体感で分かるのが有り難い。
また、処分したい時はゴミとして捨てられる、というのは、賃貸住宅のベランダガーデニングにはまたまた有り難い。
あれこれ使うと自分が分からなくなってきてしまうので(過去からの反省)
今年からは買う時はコレ。
今のところ近場で直ぐに買えるのも助かる
買えなくなったら、軽~いとは言え土、最低限の重さはあるし、ポチりしてお届けしてもらおう