母ゼラ②の蕾。
赤い花はアイビーゼラニウムの赤ともまた違い、朱色というような色味。
でも小さな蕾の時はまだピンクがかっている。



母ゼラ①の蕾。
この濃ピンクは、開花すると本当に深みのあるピンク。




プリティリトルピンクが花盛り沢山な理由はこれもあるのかな?
蕾も二段構えだ。



リンゴ2000②の蕾は、もう何というか…
雑多(笑)
わちゃー❗っと。
でもその分花の毬も見応え抜群。

サボさん。
本当にある日突然、大地を割るように蕾の先がチラ~ッと見えてくる。
サボさんの花は本当に艶やかでビビッドカラーで、大好き。
楽しみです。