母アイビーゼラニウム(挿し木)


母ゼラニウム①(挿し木)
母ゼラニウム②は咲き終わり、蕾開花待ち


pacゾナルゼラニウム①
②は咲き終わり、蕾開花待ち



白いの(クオリティなんちゃらだったかも)


母アイビーゼラニウム(元株)


FSブルーム(←もうこっちのタグになってから)のプリティリトルピンク


リンゴ2000①


リンゴ2000②

リンゴ2000③サーモンピンクは蕾の成長待ち。
でもちょっと株が全体的に小さめ。
蕾も小さめ。
寒さで弱ったかなぁ。
夏以来花を見てないのはこれだけ。


他の2つのリンゴ2000はある時を境に
「寒さ?やってらんないぜ」って感じで、
①はマイペースにのんびり、でも花を咲かせ
②はメラメラと寒さに打ち勝つ闘志を燃やし始めたように葉を赤くしながらでかくなり、
今、共に一番勢い良く咲いているのだが。

サーモンピンクさんは、繊細さんなんだね。
ゆっくりでいいので、元気に復活してください。
あなたの花、だから私は見たくて待ってるので。



たまたまの出会い、だけど一回うちの子になっちゃったら、もうただの苗じゃなくてうちのあの子、と愛着が湧くもんですね。