ゲストハウスオープンに際して、インアウトボードの製作をご注文
いただき製作しました。
海外からのお客様が9割、長期滞在のお客様どうしの
コミュニケーションツールとなるもので、
デザインは江戸の感じでというご依頼。
最初は、特に決まった形はないので
ご提案いただきたいということからはじまりました。
そこで最初に考えたのがこちらです。(はめ込み式)

気に入ってはいただけたのですが、予算の関係もあって
再考したのがこちらです。(フック式)

この図案がベースとなり製作を進めました。
変更要望点は次の3点
・客室が4フロアー(2階8室、3階8室、4階8室、5階6室)のため
4段の方がわかりやすい。
・ボード上の「in out board 」の文字は削除。
・字体はいいが、黒丸で囲むより
プレートも少し茶で塗って帯を引く。
ということで、最終的にできたのがこちらです。


フック選びもいぶしたものを探したり、といろいろありましたが
これに落ち着きました。
製作の様子もご紹介しましょう。

札を切り、レーザー加工したもの。
材料は米ヒバ。

塗装して乾かしているところ。

塗装しただけでは、左のように字が薄くなってしまうことが判明!
磨く事にしました。磨きすぎるとせっかく彫った文字が見えなくなってしまうので
適度な磨き具合が求められる作業となりました。

ボードをオイルフィニッシュ
ですが、よく乾くまでこのように油がふきだしてきます。
乾いてからお客様へ郵送。
枠の材料はタモ。
~他にはない自分の思いを形に~
オーダー家具や小物の製作依頼はこちらから。
お電話でのお問い合わせ 0557-45-5506
ご注文いただく時に必要なことはこちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
木糸土はデザインから制作まで一貫して手作り。
自然の素材を使って
生活に役立つもの
生活を豊かにするものを
確かな技術で提供する。
ショップサイトへはバナーをクリックしてください。

サイズは当然、スタイルやテイストまで注文できる
フルオーダー家具・小物、木製子供家具の製造直販
『こんなの欲しい』というのがあればお気軽にご相談ください。
お話うかがい、スケッチを書くくらいまでは無料で対応致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いただき製作しました。
海外からのお客様が9割、長期滞在のお客様どうしの
コミュニケーションツールとなるもので、
デザインは江戸の感じでというご依頼。
最初は、特に決まった形はないので
ご提案いただきたいということからはじまりました。
そこで最初に考えたのがこちらです。(はめ込み式)

気に入ってはいただけたのですが、予算の関係もあって
再考したのがこちらです。(フック式)

この図案がベースとなり製作を進めました。
変更要望点は次の3点
・客室が4フロアー(2階8室、3階8室、4階8室、5階6室)のため
4段の方がわかりやすい。
・ボード上の「in out board 」の文字は削除。
・字体はいいが、黒丸で囲むより
プレートも少し茶で塗って帯を引く。
ということで、最終的にできたのがこちらです。


フック選びもいぶしたものを探したり、といろいろありましたが
これに落ち着きました。
製作の様子もご紹介しましょう。

札を切り、レーザー加工したもの。
材料は米ヒバ。

塗装して乾かしているところ。

塗装しただけでは、左のように字が薄くなってしまうことが判明!
磨く事にしました。磨きすぎるとせっかく彫った文字が見えなくなってしまうので
適度な磨き具合が求められる作業となりました。

ボードをオイルフィニッシュ
ですが、よく乾くまでこのように油がふきだしてきます。
乾いてからお客様へ郵送。
枠の材料はタモ。
~他にはない自分の思いを形に~
オーダー家具や小物の製作依頼はこちらから。

お電話でのお問い合わせ 0557-45-5506
ご注文いただく時に必要なことはこちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
木糸土はデザインから制作まで一貫して手作り。
自然の素材を使って
生活に役立つもの
生活を豊かにするものを
確かな技術で提供する。
ショップサイトへはバナーをクリックしてください。

サイズは当然、スタイルやテイストまで注文できる
フルオーダー家具・小物、木製子供家具の製造直販
『こんなの欲しい』というのがあればお気軽にご相談ください。
お話うかがい、スケッチを書くくらいまでは無料で対応致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□