店舗什器用にクラシックスタイルのテーブルを製作した事例です。
4本のテーブルは少しずつ高さが違ったり脚のデザインが違ったりのご注文。
デザイン事務所からの依頼で製作しました。

送っていただいた納品後の写真です。



納品先は小田急新宿店

まずは、いただいた図面から、詳細図面にしてディテールを確認。

テーブルの脚を製作中。
角材をセットし、図面にそって旋盤加工を施して行きます。
刃を木にあてて削り、くりものの脚を作ります。

脚のベースも旋盤を使い加工していきます。
刃を木にあてて形を作りますが、刃が切れなくなってしまうことも多く
頻繁に刃を研ぎながら作業を進めます。
形ができるとサンドペーパーをあてて磨きます。
これが、必ず、指の爪に近い部分まで削ってしまう作業。
冬は特に手の油分を木がすってしまい、あかぎれになってします。

組み立て

ベースに丸い玉がコロコロとのっているようなデザイン

天板は4cmの厚み、重厚感あるテーブルが4脚できました。
今回の塗装は『白』、ラッカー塗装はうちでもできますが、
『白』の場合、時間が経つと黄変してしまうことがあり、
ウレタン塗装を行うことにしました。
ウレタン塗装は設備が整っていないと難しいため
塗装専門業者に依頼することにし、持ち込みました。

『白』のウレタン塗装は7分つやで仕上がり

最後は、テーブルの底に高さ調節のためのアジャスターを取り付けて完成。
~他にはない自分の思いを形に~
オーダー家具や小物の製作依頼はこちらから。
お電話でのお問い合わせ 0557-45-5506
ご注文いただく時に必要なことはこちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
木糸土はデザインから制作まで一貫して手作り。
自然の素材を使って
生活に役立つもの
生活を豊かにするものを
確かな技術で提供する。
ショップサイトへはバナーをクリックしてください。

サイズは当然、スタイルやテイストまで注文できる
フルオーダー家具・小物、木製子供家具の製造直販
『こんなの欲しい』というのがあればお気軽にご相談ください。
お話うかがい、スケッチを書くくらいまでは無料で対応致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
4本のテーブルは少しずつ高さが違ったり脚のデザインが違ったりのご注文。
デザイン事務所からの依頼で製作しました。

送っていただいた納品後の写真です。



納品先は小田急新宿店

まずは、いただいた図面から、詳細図面にしてディテールを確認。

テーブルの脚を製作中。
角材をセットし、図面にそって旋盤加工を施して行きます。
刃を木にあてて削り、くりものの脚を作ります。

脚のベースも旋盤を使い加工していきます。
刃を木にあてて形を作りますが、刃が切れなくなってしまうことも多く
頻繁に刃を研ぎながら作業を進めます。
形ができるとサンドペーパーをあてて磨きます。
これが、必ず、指の爪に近い部分まで削ってしまう作業。
冬は特に手の油分を木がすってしまい、あかぎれになってします。

組み立て

ベースに丸い玉がコロコロとのっているようなデザイン

天板は4cmの厚み、重厚感あるテーブルが4脚できました。
今回の塗装は『白』、ラッカー塗装はうちでもできますが、
『白』の場合、時間が経つと黄変してしまうことがあり、
ウレタン塗装を行うことにしました。
ウレタン塗装は設備が整っていないと難しいため
塗装専門業者に依頼することにし、持ち込みました。

『白』のウレタン塗装は7分つやで仕上がり

最後は、テーブルの底に高さ調節のためのアジャスターを取り付けて完成。
~他にはない自分の思いを形に~
オーダー家具や小物の製作依頼はこちらから。

お電話でのお問い合わせ 0557-45-5506
ご注文いただく時に必要なことはこちらから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
木糸土はデザインから制作まで一貫して手作り。
自然の素材を使って
生活に役立つもの
生活を豊かにするものを
確かな技術で提供する。
ショップサイトへはバナーをクリックしてください。

サイズは当然、スタイルやテイストまで注文できる
フルオーダー家具・小物、木製子供家具の製造直販
『こんなの欲しい』というのがあればお気軽にご相談ください。
お話うかがい、スケッチを書くくらいまでは無料で対応致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□