前に進ませる呼び水 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。



担当者の勘違いで10日も早くなった締切。
なんとかメドがつきました。


だいたいね、上司が、
「もりもりんちゃん、ちょっといいかな」
って言ってきた時って、
怪しいんですよね。

普段は「ちゃん」なんて言わないし、
ましてや、「もりもりんちゃん」だなんて。
でもまぁ、メドがついてよかった。


仕事で切羽詰まったとき、
思い出すのがン十年前の卒論のこと。
ぜんぜん書けなくて、
もう卒業がキビシイかもってぐらいの時、
忘れもしないクリスマスの朝、
指導担当の先生から電話がかかってきて。
「とにかく、書きなさい。
 内容はともかく、
 1ページ、1行でもいいから、
 書いてみなさい。
 書くエンジンをかけなさい。」
この言葉、本当にそうだなって思う。


ちょっとした呼び水があるだけで、
意外なほど、進むことがある。
周りは一歩を踏み出すキッカケは作れても、
書くのは自分自身。
そのための呼び水のようなもの、
1行でもいいから書いてみる。
書けないときこそ、書いてみる。

矛盾してるようだけど、
それがエンジンをかけるキッカケになる。

呼び水をうまく仕掛けることで、
自分のエンジンがかかりやすくなる。
仕事が切羽詰まったときほど、
この先生の言葉を思い出します。

さ、エンジンかけていこう!




▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!