こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

お正月に高校の同窓会があるというのに、
体重が増加傾向です。
残業が続くと、食生活が乱れてダメだなぁ。
ということで、昨日は、
「まごわやさしい」ランチにしました。
まめ =豆類
ごま =種実類
わかめ =海藻類
やさい =緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さかな =魚介類
しいたけ =きのこ類
いも =いも類
この頭文字が「まごわやさしい」です。
バランスよく食べて、
エネルギー充填。
でも難点はここのランチが美味しすぎて、
つい食べ過ぎちゃうこと。
なんでも「過ぎたるは及ばざるが如し」です。
腹八分目どころか、腹七分目、六分目でも
いいらしいので、
年末はちょっと節制だな。
忘年会もあと1つなので、
野菜中心で乗り切ろう。
仕事も仕上げていかなきゃだし、
身体も絞っていきたいし、
振り返りもしたいし、
来年の計画も考えたいし。
ほんと年末は大忙し。
充実してます。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!