こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

出張から戻って、息を吐く間もなく次の案件に。
むむー。
トラブってます。
プロジェクトマネージャーが現場を見てない。
本人は見てるっていうけど、
見てるのは「報告書」の数字だけで、
現場がどんな仕事の仕方をしてるか、
全然、把握できてない。
無駄な経費も使いすぎてるし、
現場の自主性に任せるという名の管理放棄。
プロジェクトを自分の会社だと思って、
ちゃんと利益を出してるかな、
お客さんが喜ぶサービスを提供してるかな、
って目でチェックしてみ?
自分は一介のサラリーマンなので、
経営者目線なんて無理、って言う人、
プロじゃないですよ。
どんな仕事でも、経営者目線は持てる。
お客さんのためのサービスを
ちゃんと提供できているか。
それでいて、売上・利益を出しているか。
この2つを「自分事」だと思うこと。
経営者目線ってね、
主婦だって、アルバイトだって、
持つことが出来るんです。
自分の生活を経営してるのは自分。
誰もが経営者なんですよ。
スーパーで安いものを探すのも、
やすい仕入れを探すのと同じだし、
自分の時間がないから、
子どもにお手伝い頼むのも、
外注に仕事を出すのと同じ。
そういう目でみて、
ひとつひとつの毎日やってることを、
経営者目線で見ていくと、
ビジネス感覚がもっと磨かれる。
くだんのプロジェクトマネージャーとは、
とにかく今日と明日は、
現場がどんな仕事の仕方をしてるのか、
一緒に現場ヒアリングをして、
タスクの洗い出しと、
管理の仕方の見直しをしていきます。
無駄な残業はやめてもらって、
帰れるならちゃんと定時に帰る。
残業も休日出勤も見通しをたてる。
ぶら下がり精神を治していくことから、
初めていこうと思います。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!