こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

セブ出張から無事に帰国しました。秋の日本!
海外出張で飛行機に乗るとき、
なるべく窓側の席に座るようにします。
トイレに行く回数を減らすため、
搭乗前は水分をコントロールしてます。
窓から外を眺めるのが好き。
空がいろんな色に変わっていくんです。
昨日も、快晴のセブを出立、
ソフトクリームのような雲を抜けて飛び立ち、
気づけばお日さまが雲の向こうに沈む。
行きの飛行機では、
これからの出張をどう組み立てるか、
資料をチェックしたり、
計画の確認をしたりと、
アクティブ・モードで空を眺めます。
帰りの飛行機では、
今回の経験をどう次に活かしていくか、
少しゆっくり音楽を聞きながら、
ちょっと先の未来に、
想いを馳せたりします。
緊張と緩和、といいますが、
この「気分」の切り替えがうまくできると、
飛行機を降りた時に、
すっと次に自分が進めるのが分かるのです。
いろんなことがある。
それでも地球は回ってる。
トラブルもあれば、
嬉しいこともある。
ぜんぶ、ひっくるめて、
「今」という時間が「未来」に繋がる。
今回の帰りの飛行機では、
そんなことを感じました。
たくさんの人に出会いました。
みんな「未来」のために、頑張ってる。
わたしも自分の「未来」を、
しっかり見据えよう。と思いました。
仕事のこと、
家のこと、
お金のこと、
親のこと、、、
願いは思い浮かべれば実現する、
というけれど、
ただぼんやりと思っているだけじゃだめ。
具体的にどんな状態になりたいのか、
それをしっかり描くこと。
想像すら出来ないんじゃ、
何から手をつければいいか、
分かんないものね。
自分のありたい姿を、
もっとしっかり描こう。と思いました。
さ、今日からまたお仕事です。
やるぞ~。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!