選択肢の幅を広げる | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




セブ出張2日目、曇りの朝です。
今回は企業の人を引率してのセブです。

中に2人初海外の人がいて、
なかなか緊張感のあふれる出だしです。


最初にチェックインカウンターで
待ち合わせたのですが、
「チェックインカウンター」と、
「搭乗口」を間違える人がいたり。

また、香港で乗り継ぎだったのですが、
1人がなかなか乗継便の搭乗口に来なくて、
「乗り継ぎの手荷物検査でひっかかってます」
と、連絡が入り大焦り。

なんでそんなにギリギリなのよ?
と思いましたが、
ギリギリなのは仕方がない。

地上係員さんに大至急連絡をして、
探してもらって、そこから走ってきてもらい、
なんとか飛行機に乗れました。


いやー、焦った、焦った。



乗継便の最終便だったので、
頭の中では、
先に飛んで現地調整をするか、
一緒に便を遅らせて翌日移動にするか、
ぐるぐるいろんな案が巡りました。

英語のまったく出来ない人だったので、
本人もわけが分からず焦ったでしょう。

でも、ひとりでふらっと行動するって、
度胸はあるよねー。


現地についてからも、
宿の手配が違っている人がいて、
大慌てで、予約した(ハズ)の宿と交渉。

たまたまわたしがそのホテルのメンバーズカードを
持っていたので、なんとか手配に成功。
初日から大変でした。


初海外組は恐縮しまくってましたが、
でも、きっとこれも後になれば笑い話になるよ、
と、大笑いしながらそれぞれの部屋に。


旅にハプニングはつきもの。
それをどう乗り切っていくのかが大事。
ただ、乗り切るためには、
選択肢がたくさんある方がいいよね。

つまり、経験値がいろいろあると、
臨機応変度もアップするということ。
経験値がない場合は知識を増やすこと。
いろんなことに興味をもって、
いろんなことにアンテナを立てておくこと。

臨機応変力、これからの時代には必要ですよ!



今回の出張では、企業の方と一緒に、
語学学校の体験入学と、システム開発研修をします。

うーん、どんな毎日になるのか、楽しみ!



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!