こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

セブ出張4日目、今朝は晴れてます。
今週は英会話学校の体験です。
つれてきた企業の人も、英会話研修に興味津々。
やっぱり「英語」って必須ですからね。
セブでもストイックだと評判の学校(CIA)に
体験入学しています。
全体的に若い人が多いです。
日本人比率は30~40%でしょうか。
韓国資本の学校なので韓国人が多いかな。
あとはベトナム、台湾からの受講者。
どうせなら「ちゃんと」やりたい、
という意識の高い参加者が多いです。
日本人経営者の学校だと、
どうしても日本人が多くなってしまいます。
休憩時間や夜、休みのときなど、
日本人でつるんじゃうんですね。
留学してるのに日本人で固まる・・・というと、
バブル期の「海外留学」組を思い出すのですが、
昨日、会話した日本人大学生たちは、
「英語を身につける」
と、自分をストイックにに追い込んでる人が
多いような印象です。
会社を休んできた、という社会人もいます。
休んでまで来たんだから、
と、やはり、とてもストイックです。
彼らは今の日本の状況を冷静に見ています。
そして何のために留学するのか、
英語をどう将来に使っていきたいか、を、
真剣に考えています。
わたしが引率してきた企業の人たちにも、
とてもいい刺激になったようで、
昨日の午後ぐらいから目つきが変わってきました。
やはり環境が人を育てるんだな、
とも、感じました。
たとえ、1週間でもストイックな環境に身をおくと、
自分自身の意識が変わりそうです。
ストイックな学校といっても、
週末は外出もできますし、
リゾートを愉しみながら勉強にも励む学生もいます。
結局は時間の使い方がうまい、
ということになるのでしょう。
今回、Facebookで知り合ったエージェントの方に
いろいろ相談して、
ここ(CIA)にしたのですが、
色んな意味で、よかったな、と思います。
今週はこのまま英会話レッスンに参加です。
連れてきた企業の人たちがどう変わるか。
自分自身もどう変わるか。
愉しみな3日間です。
ちなみに、ここは校舎で英語以外を話すと、
5ペソの罰金です!
貯金箱は可愛いけど、キビシイ(>_<)
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!