こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

昨日は、プロジェクトマネジメントの学会でした。
みんなそれぞれに工夫した結果の発表があって、
とても勉強になりました。
なんでも最初が一番たいへん。
最初ってすごくエネルギーを使う。
物理で習ったのを思い出すんだけど、
「静止摩擦力」
止まっているものを動かすのって、
抵抗が大きいから、たくさんのチカラがいる。
でも、いったん動き出すと、
「動摩擦力」
になって、意外とするする動かせる。
だから、最初の一歩を出すのに
たくさんエネルギーがいるのって当たり前。
だって止まってるものを動かすんだから、
抵抗もあるし、上からの圧力もあるし。
それをどうやって動かしていくか。
油をぬったり、
ひっぱったり、
押すチカラを増やしたり。
目の前にニンジンをぶら下げたり(!)
今の自分の摩擦係数はどれくらいだろう?
たぶん、いろんな人のパワーのおかげ。
ありがとうね。
よし、今日も暑くなりそうだけど、
熱くがんばっちゃうよ☆
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!