こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

毎週木曜は京葉線の日!
去年からやってるプロジェクトの報告会。
4月から来られた事務員さんもすっかり馴染んだようです。
作業ノートを見せてもらったら、
もう3冊目に入ったそうです。
毎日、覚えることがいろいろあって、
その日の出来事とかメモをしていたら、
月に1冊のペースでノートが進みました。
そう言ってました。
彼女には、ノートの冊数が成長の量。
笑顔も増えたように思います。
気づけばもうすぐ6月。
時間って、あっという間に過ぎていってしまう。
毎日毎日のタスクを実行していく。
そこには大きな意味がもちろんあるんだけど、
気づくと、時間が過ぎてた・・・ということに
なりがちです。
時間に追われるんじゃなくて、
自分からうまく使っていかないと!
あじさいも、あっという間に色づいちゃう。
当たり前のことを、(A)
ぼんやりせずに、(B)
ちゃんとやる。(C)
しっかり仕事のABCをやって、
時間を味方につけるのだ。
あ、目標ができた。
今かかえている締め切りが片付いたら、
ゆっくり「モモ」を読もう。
よし、午後ももうひと踏ん張り!
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります