立ち上がれ | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。



ちょっと頼まれてあるプロジェクトのサポートに
入ってました。

金曜から現地に入って、現場ヒアリング。
土曜はタスクの棚卸しと、
何が出来てて、何ができてないのかを整理。

日曜は課題をまとめて、何から手をつけるか、
マネージャー会議。

昨日は対策会議と役員報告。

なかなかのトラブルプロジェクトで、
メンバーは疲れちゃってたので、
土日はしっかり休んでもらいました。


原因はいくつもありますが、
一番は、マネージャーがお客さんの要望を
うまくハンドリング出来てなくて、
優先順位がついてないんです。
だから中途半端に仕掛り中の作業があって、
どれもちゃんと動かない。

これではリリース出来ません。
メンバーも何を信じて動けばいいかが
すっかり分からなくなってる。


混乱してるときは、目標を絞るのが大事。

まずは「突破口」を作ります。
とにかく、優先機能を3つに絞りました。
まずはこれをきちんと動くようにする。

テスト体制は、追加要員を入れる。
ここでムリなスケジュールは立てない。
みんなが「これなら出来る」と思える再計画を作って、
ちゃんとお客さまとコミットしてくる。

お客さまへのお詫びは、担当役員がしっかりする。
この数日はほんとに寝てなくて、
頭もフル回転だったけど、
やっと見通しが経ちました。


プロジェクトの軸をしっかりさせると、
再びプロジェクトは立ち上がるのです。

でも、軸がぶれてると、立てない。
なんでも同じです。


さて、今日はメンバーに再計画の説明をします。
そして一人ひとりに役割をコミットさせます。
これが出来れば、きっと立ち上がれる。


今週も熱い一週間になりそうです。
立ち上がろう。



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります