こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

立夏です。
ゴールデンウィーク前後の気候が一番好きです。
爽やかな初夏の日に思い出すのは、
15年ぐらい前の日のこと。
目黒にあるライブハウスの前で、
あるバンドマンさんを入り待ち(笑)してた午後。
たくさんファンがいるのに、
その人は、わたしを見つけて、
「お、●●、早いね~!いつもありがとう!」って
声をかけてくれて、
「今日は暑いね、はい。」って、
ほいっと、持ってたポカリをくれたんです。
もうね、もうね、
ありえないぐらいテンション上がりました。
15年以上たってもこの季節になると、
初夏の日差しの暑さと、
もらったポカリの感触、
あの人の笑顔とくしゃっとなった髪。
そんなのを思い出します。
たくさんのファンの中から、
わたしという人を認識してくれて、
わたしを選んでポカリを手渡してくれた。
他のファンの人は、バンドに合わせて、
ちょっと黒っぽい服だったり、
胸元がけっこうあいたセクシーな服だったり、
という女子が多かったんだけど、
わたしは、どちらかというとアッサリした服で、
サバサバ系でいたんです。
その他大勢にならないためには、
どうしたらいいのか考えた上でのキャラ設定。
オンナノコ、オンナノコしないで、
あっさりした友だち系のポジション狙い。
これ、意外といい戦略で、
他のファンの子からも睨まれないんですよね。
相手の好みとか、周りの観察と分析、
しっかりやった上で、効果的な戦略を考える。
そして、一番大事なのはキャラ設定。
何かしたいことがあるとき、
それが「自分」を中心に打ち出していくとき、
キャラ設定ってほんと大事。
回数を重ねて覚えてもらうというのも大事だけど、
それだけじゃ弱いんですよね。
どうやってインパクトを残していくか。
どうやって名前を覚えてもらうか。
実は、これ、マーケティングの基本と同じ。
特に、Webマーケティングは競争が激しいから
キャラ設定をしっかりしないとダメ。
そして、ブレないことが大事。
長年の追っかけの体験が、
今に生きてるなぁ、って思います。
懐かしいな、
いろいろあって、
あの人の追っかけをしなくなったけど、
彼はどうしてるんだろう。
元気かな。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります