任せられるようにする | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。



イベントの差し入れで「うなぎパイ」をいただきました。


昨日今日は若手が企画したイベントです。


イベント初日の昨日は

「あれどこ?」「ないよ!」
「用意するように言ったよね?」
「ちょっとxxできてないんだけど!」
「待って~!!」

と、開場5分前まで大慌て。


準備チームは遠慮して先輩に助けを求めないから、
余計にバタバタ・・・
頼るところは頼っていいんだよ。


でもとにかく奮闘する準備チーム。


開場してからも、何かしら段取りが悪く、
ついつい手と口を挟んでしまいました・・・

お客さまが目の前にいらっしゃるので、
さすがに、若手に任せっぱなしにできず。
小姑になっちゃった。


でも、閉場してお客さまを見送った後、
ここまで企画してきた準備チームが、
自主的にこの後、振り返り会をやります、
って言い出して、

2日目はもっといいものにしよう、と、
とてもとても積極的に動いてくれて、
「任せてよかった」
と、思ったのでした。



わたしの好きな言葉の一つに、

「任せられるようにして、任せる。
 任せてもらえるようにして、任される。」

というのがあります。

任せる側は、丸投げじゃなくて、
ちゃんと任せられる状態にする。
任せてもらう側も、その心づもりをする。

お互いにそうやってこそ、
成長があるんだなって思います。



今日はイベント2日目、大物ゲストを呼んでるので、
またハラハラするのかな~。

うまくいきますように!

若手、がんばれ。
ベテランも、こらえてがんばる。


打ち上げが愉しみだね☆



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります