こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
昨日、ライブハウスのことを書いて、
ちょっと思ったことがあるんですよね。
爆音の中の孤独とでも言うか。
ちょっとカッコよすぎなんですけどね。

ロックとかパンクのライブって、
普段、ライブハウスに行かない人は
「うるさい」
って思うかもしれないですね。
わたしの英会話の先生(フィリピン人)も、
「ロックって、うるさくない?」って言ってました。
(英語で。笑)
そうかもしれないんですけど、
わたし、けっこう、爆音の中で考え事するの、
好きなんですよね~。
人を隠すなら雑踏の中、
っていうじゃないですか。
あれに似てるかもしれないんですが、
人に会いたくないとか、
ちょっと疲れちゃったな、とか、
考え事したいな、ってとき、
意外とライブハウスに行ったりします。
好きなバンドばっかりのイベントは
ダメですね、
ライブに夢中になっちゃうから。
嫌いじゃないけど、そんなにLOVEでもない、
ほどほどぐらいのバンドのライブがいいです。
(バンドさんには悪いけど)
あと、ギューギューのイベントもダメ。
ほどほどに混んでて、
自分の気配を消せるぐらいがいい。
ぼんやりとステージ見ながら、
人に紛れながら、
頭のなかでモヤモヤとしたことを、
考えるのが好きです。
はっきり形になった考えを
アウトプットするときは、
むしろ、音楽とか無いところで、
集中しないと出来ないんだけど、
それが固まるちょっと前の状態、
卵でいうと、
半熟になるちょっと前ぐらいの柔らかい状態。
音楽のバリヤーみたいなもので、
自分を守って、
その殻の中であれこれ考える。
静寂より、リズムがある方がいい。
ひとりでふらっとライブハウスに出かける。
電車でヘッドホンをして、
大きな音で音楽を聞いてる人とか見るけど、
わたしは、ヘッドホンあまり好きじゃないんさ。
ライブハウスの、音楽+アルファの世界がいい。
生きてる人と人の隙間を、音楽が埋めていて、
その空間の中に閉じこもるのがいいかな。
爆音なのに、孤独になれるというか。
はは、おかしいよね?
でもそういうのが心地いい時ってあるんだ。
人間だもの。