風が頬に気持ちいいぜ | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

連日、暑いね。

そりゃまぁ。夏ですからね!

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

金沢の犀川。

風が気持ちよかったな。

「風が頬に気持ちいいぜ」

っていうセリフは、

大王・後藤ひろひとさんが書いた脚本で、
遊気舎という劇団の芝居に出てくる、○○ミキ(だったと思う)の
キメ台詞。

バイクミキ、とか、白馬ミキ、とか。

羽曳野の伊藤というキャラを追っかける役。

検索したら、こんなの見つけた。
遊気舎キーワード集
キーワード集って。笑

夏といえば、大阪の一心寺シアターでやってた
夏の小演劇祭りみたいなやつ、思い出した。

懐かしい・・・。
蚊にくわれながら芝居みたっけ。

伊藤えん魔さんの怪談とか、ビミョーに怖かった。



なーんて、せっかく楽しい余韻とか、
思い出に浸ってる時に限って、

例の、ビジュアルバンドにハマってる子から
ラインが来る。
この子
 元の話はこれ

ラインの内容は、

 「もうファンやめます」ってメールしてしまってん。
 どうしよう。
 今度は完全に嫌われた気がする。

だそうです。

知らんがな。

嫌われたくないなら、
なんで、ファンやめるってわざわざ宣言するの?

っていうか、そういうこと言うのって、
構って欲しいから、って見え見えですぜ。

向こうはたくさんファンがいるんだから、
面倒くさいって思われたら切られちゃうよ。

相手の優先順位をちゃんと考えようよ。

一番なのは、向こうがいいライブをして、
バンドとして成功することじゃないんかな?

それを応援する気持ちを忘れて、
自分のことを向いて欲しいって思ったら、
あかんと思うよ。

追っかけなんだから。

自分も成長できるような、
そんな追っかけをしようよ。