ちょっとだけ世界を見てワクワクする | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

昨日は何の日か知ってます?

オカマちゃんの日♪

3月3日と、5月5日の間だからね~。

イベントがあったので、
またまた夜の六本木に出かけてきました。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道


今まであまり六本木に行ったことがなかったけど、
行ってみると思った以上に楽しい街で。
ここんとこ2か月に1回のペースで訪れてます。

ごちゃまぜでごった煮。

計画するとか、
手順を守るとか、
規則とか、
そういうのが希薄な感じの街。

でも、懐の深い街。
何か起こりそうな、何かを含み持つ街。

そんな印象。

そんな街で、昨日、あるギタリストに会いました。

六本木はあまり来ないんだけど、
たまたま知り合いに誘われて来たんだって。

普段は、青山とか銀座の小さいバースペースで、
スタンダードなロックとかジャズを、
アレンジして弾き語りしているんだって。

わたしはこれだけ追っかけしてる割には、
トラディショナルなロックってあまり知らなくて、

「へー」

「そうなんです?」

って話が多かったけど、
その人の語り口調が面白くて、
つい引き込まれてしまいました。

どんなところにも出会いはあって、
でも、それって好奇心をもたなきゃ出会わない。

出かけても、自分の世界から出なかったら、
何とも出会わないからね。

そして、出会いがあって、
発見があって、自分の世界がちょっとだけ広がる。

世界が広くなって、何かいいことあるの?

って聞かれることがあるんだけど、

改めて考えるとなんだろう?
世間が広い、視野が広い、、、

単純にリスクへの対応が早くなる、とか、
面白いものに出会いやすくなる、とか、
かな。

別に、外国にいこう、とか、そういう意味じゃないんだ。

わたしは、「可能性」「挑戦」って言葉に
反応するタイプなので、
いろんな可能性が広がって、
挑戦のチャンスがあると、
ワクワクするんだな。


だから、世界が広がるってことはワクワクする。

うん、そんな意味があります。

今週はワクワクしっぱなしだな。