こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
今月から氣志團ツアーが始まったので、
ふだんは禁欲生活です!
ツアー代とか、グッズ代がかかちゃうからね。

と、思っていた所に、
ちょうどアメーバニュースで、こんな記事を発見!
めちゃ共感しちゃった。
ジャニーズファンあるあるランキング(コンサート編)
ジャニーズファンへのアンケートだって。
1位:好きなアイドルが自分に手を振ってくれたと本気で友人に自慢する
2位:ライブ前日は手作りのうちわ作りに必死
2位:「ライブに行きたい」ではなく「○○君に会いたい」という感覚
≪続きを読む≫ [アメーバニュース]
ふむ。
1位は、、、ある!うん、ありますよ!
っていうか、そりゃあ、そうでしょ。
振ってくれてるって!
指とか、さしてくれちゃってるって!
目、合ってるって!!
友だちには、
「それは、どうかなぁ」って言われるけど
でもいいんです。(きっぱり)
言い切ったら、その分、幸せだから。
2位のウチワは、作らないから、パスだな。
っていうか自分でグッズアレンジとかしないし。
ちょっと違うなー。
でも、「○○くんに会いたい」は、分かる!
翔やんに会いにGIGに行くって感じだもん。
もちろん、ライブ自体が楽しみなので、
メンバー全員に声援おくるよ。
ライブとして楽しいもん。
そもそもライブが好きなので、
いくら会いたいと思っても
実は、DJイベントとかはイマイチなんだなー。
楽しみ方がまだ分からないんだ。
機会があれば行くけどね。
あのね、思うんだけど、
ステージの上と下の関係だけどさ、
でも、大多数の中のひとりの自分じゃなくて、
あの人(バンド)に対する、「自分」なんだよ。
どれだけ、その空間に入り込んで、
その時間に没頭して、楽しめるかどうか。
グッズとか買うのも、事前準備なんだよ、
気分をあげていくための。
だから並べる。
今回の氣志團のツアーは、
「週末の戦士たち」、ってタイトルで、
毎日、一生懸命にそれぞれの人生を戦ってる人たちが
辛いことやしんどいことを忘れて、
週末を目一杯たのしんじゃおうぜ、ってコンセプト。
ほんとね、いろいろ大変なことが毎日あるんだけど、
でも、こういう楽しみがあると、頑張れる。
そういうもんじゃない?
人生の中の、ちょっとした部分かもしれないけど、
でも、それがあるだけで、彩りが違うんだ。
せっかくの楽しみの時間なので、
誰になんと言われても、
おもいっきり入り込んで楽しみたいよね。
っていうかさ
楽しんだもん勝ちだと思うんだ!
追っかけバンザイ!