駆け引きは必要なのかな? | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

花見に行きたいなー。
でも、なぜか、花見に行くと風邪をひく。

酔っ払って花冷えしてるのに気づかないから?

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

”酔ってると分からなくなる”

って、いろんなとこで起きるよねー。

花見で、お酒に酔って、
冷え込んでるのに気づかないのもそうだし、

自分のオヤジギャクに酔って(いないか?)、
周りが引いてるのに気づかないとか、

失恋して可哀想な自分に酔ってて、
目の前にいい人がいることに気づかないとか、、、

お酒に酔って、というのは分かりやすいし、
自然と冷めちゃうので、意外と傷は浅い。

だから、
自分に酔ってるのが、いちばん、タチが悪いな。

モテてると勘違いして、
恋愛に関しても駆け引きとかしちゃってさ。
でも、そういう時の駆け引きって、
大体が失敗すると思うんだ。

だいたいさー、

駆け引きって、冷静でないとダメ。

流れを読んで、動くときを見極めないと。

自分に酔ってるときは、冷静になれないから、
うまくいかないのだ。

これ、投資とも同じ。

流れを見極める。

例えばさ、
メールとか、LINEのやり取り。

アドレス交換できて、やったー!って
テンションがあがって、
すぐに、送るとするじゃない。

そこに、どんなことを書くのか。

最初は、長い文を書いちゃダメ。
あっさりぐらいでちょうどいい。

連絡先をゲットして嬉しいかもしれないけど、
そのテンションで送ると、
だいたいがイタイ文面になりがち。

しかも、自分のことばっかり書いてしまいがち。

最初にそれをやっちゃうと、
イタイ子リストに入っちゃうので、
それ以上、距離が縮まらない。

それよりは、あっさり目でいく。
絵文字も控えめにする。
大人女子ですからね。ハートとか使わないの。

もし、そこですぐに返事が帰ってきても、
その時は、すぐに返事しない。

ガツガツしてないよ、って感じ。
(内心は”きゃ~”ってなるけどね)

ちょっと間をあけて、返事をする。

あくまでも大人女子の品性を忘れないで!

10代なら、思うがままに返事してOK。
だって、勢いがあるのが10代だもん。

でも、自分のことばかり書く、ってのは、
やっぱり止めたほうがいいな。

メールでもLINEでも、
相手あってこそのコミュニケーションなんだよね。

自分のことばかり書くのは、
バッティングセンターみたいなもんじゃん?
そうじゃなくて、キャッチボールしようよ。

テンション上がっちゃうけど、
そこで、どれだけ相手のことを考えて、
かつ、自分のことがうまく伝わるような
言葉を選べるか。

ある程度、場数も大事だけど、
結局は冷静に状況をよんで、
相手に対応するってことなんだよねー。

流れに酔っちゃうと、ダメでーす。

駆け引きっていうと、
計算高いみたいに思われがちだけど、

そうじゃなくて、

相手を尊重しつつ、期待する結果を手に入れる。

うまくコミュニケーションしていくための、
知性なんじゃないかな、って思うのです。