行ってみたいんだ、アユタヤ(3) | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動する木犀ねえさんです。

興味をもったら我慢しないのが黄金の追っかけ道。

やったね三連休!

この連休をどう過ごしますか?

わたしは、大阪出張ついでに実家によったので、
実家の布団で目覚めました。

それでね、昨夜、母と晩ごはんを食べながら、
お世話になってる人(=チャーリーさん)が、
タイのアユタヤで元副知事さんに会ったんだってよ、
なーんて、自慢話したりして、盛り上がってしまいました。

 母「あんた、今度はそんなオジサン追っかけてんの?」

 も「いやいやいや、このオジサンはすごいよ。
  その辺のオジサンと違ってすごいオジサンやねんって!


 母「また出待ちとかしてんの?」

 も「出待ちはしてへんなぁ。
  でも、講演会のあとのワイン会でしゃべったことあるで!」


・・・みたいな会話。

その流れで、もしもアユタヤに行ったら、
どこを訪問してみたいか考えてたら、興奮してきて
すっかり睡眠不足。

勝手にこんな感じのところがあるんじゃないかと妄想
(写真はフィリピンのマカティ近くの開発エリア!)

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

12月にフィリピンにひとり旅したんだけど、
楽しかったなー。
食べものは問題なし!人も親切。
思ったより安全だったし。

なにより、暖かった。

アユタヤも暖かいんでしょ?
タイの遺跡じゃないエリアって想像つかないなー。

車が多いのかな?バイク?
メーカが進出していってるんだったら、
男性率が高いのかな?
イメージは日に焼けたオジサン駐在員なんだけど・・・

今年はアユタヤに行ってみたいなー。
友だちがいるジョホールバルにも行ってみたい。

海外って出かけるまでが、億劫だったりするけど、
行っちゃうと楽しくてワクワク。

まさに、非日常なんだよね。

追っかけツアーでも、やっぱり移動中ワクワクだったし、
宿で友だちと他愛のない話をするのも楽しかったし、
差し入れのお手紙書いたり、
地元のプレゼント仕入れたり、
そういう非日常(まぁ、それがある意味、日常だったんですけど)
ぜーんぶ、楽しかったな。

世界中を旅して暮らすって、どんな感じなんだろう?

非日常が日常になっちゃうワケでしょ?

追っかけツアーみたいに、
やっぱり、ワクワクするのかな?

今度、チャーリーさんに会う機会があれば
ぜひ聞いてみたいところです。