ダイアモンドだね! | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動してしまう木犀ねーさんです。

興味があることは我慢しないのが黄金の追っかけ道。

大晦日の紅白で思い出したことがあります。

追っかけ道に入ったキッカケは劇団★新感線だったのですが、
バンドで全国を追っかけたといえば、EARTHSHAKERです。
(2000年に復活してからなんですけどね)

でも、もしかしたらそれ以上に追っかけたのは、
PRINCESS PRINCESSのギター、加奈ちゃんがやっていた
VooDoo Hawaiiansというバンド。

紅白のプリプリで加奈ちゃんを見て、ちょっぴり懐かしくなりました。
香さんのブログ↓
http://ameblo.jp/kaori-kishitani/

わたしはいろいろあって追っかけをしなくなっちゃったけど、
今も、VooDoo Hawaiians(V.D.H.)は活動しています。
かっこいいロックバンドです。

そもそも、加奈ちゃんとの出合いは、
やっぱり新感線つながり。

1996年に、橋下さとしさんが主演の芝居、
「ROCK TO THE FUTUER」に出た加奈ちゃんを見たのがキッカケ。
ちょうどこの年にプリプリが解散したこともあって、
芝居を観に来てたプリプリ追っかけの子と仲良くなって、
それで、一躍、加奈ちゃんが気になる存在になったのです。

どこで誰がどんな繋がりをしているのか、って、ほんと不思議。

素敵なステージは、素敵オーラを引き寄せるんです。

1999年にVooDoo Hawaiiansの活動が開始したとき、
そのビジュアルにやられてしまって、一気にハマったのです。

このyoutubeは今のメンバーで演奏してるんだけど、
ライブのオープニングでこれが始まると、テンションめっちゃ上がります。


バンドが始まったときは、ドラムとベースが違う人で、
4人ともバーバーリーでキメててCOOLだったんですよね。
悪ガキがやんちゃして作ったバンドって感じで。

ネットで検索したけど、ちっこい写真しか見つからなかった・・・
$黄金の追っかけ道★追っかけで手に入れるハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

2000年から本格的に全国を追っかけましたねー。

それまでは、EARTHSHAKER中心で、HR/HM系のバンドのライブに
行くことが多かったし、聞く音楽もそっち系だったんですが、
このV.D.H.の追っかけの途中で、
対バンで氣志團やニューロティカに出会ってしまったりして、
どんどん行ってみたいバンドが増えていったんですね。

気づけば年間160本のライブに行ってたり・・・
パンクとか、いろんな音楽を聞くようになったり・・・

ライブに行って、たくさんの友だちも出来たし、
はじめの第一歩を踏み出すと、
どんどん世界って広がるなーって。

実は、ライブに行って一緒に歌うのが楽しくて、
ボーカルスクールにかよった時期もあるんですよ。
その時の課題曲に、これを選んだんですよね↓

「世界で一番熱い夏」

ということで、すっかり脈絡なくなっちゃったけど、
プリプリの再結成Yearは終わってしまったけど、
プリプリから新しい出会いとか、人生が始まった人って
たくさんいるよって思ったんです。
改めて、プリプリにありがとう。

さて、2013年が始まって3日目、どんな時間を過ごしてますか?
今年もキラキラオーラを見つけたいね!

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++