好きなら行動しなきゃ | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動してしまう木犀ねーさんです。
興味があることは我慢しないのが黄金の追っかけ道。

今日は、追っかけの心得について考えてみたいと思います。

追っかけ道の最初のポイントは「追っかける」ってこと。
つまり、行動を起こすこと。
追っかけが、追っかけなくてどうすんの、ってことです。

いくら、あの人、わたしのことを好きになってくれないかなぁ、
って思ってても、
何もしなかったら、好きになってもらえないのです。

だって、向こうには分からないんだもん。

ただ、追っかけるにしても、いろいろあります。

劇場やライブハウスに行ったり、
お手紙書いたりプレゼント送ったり。

いわゆる追っかけのイメージに近い行動ですよね。

でも、実は、いちばん大事なのはリサーチだったりします。

リサーチ、つまり情報収集。

相手のこと、知らないままに追っかけても、
ポイントをずらしちゃったら勿体無いでしょ。
だから、きちんとターゲットについてリサーチ!

いきなり行動しろって言われてもちょっとなーって場合でも、
リサーチなら出来ますよね。

リサーチにも、2種類ります。
ひとつめは、好きなあの人のこと自身をリサーチする。
これは当然ですよね。

そして、もうひとつ大事なのがその人の周辺リサーチ。

劇場やライブハウスの楽屋口の位置とか、
プレゼントの受付方法とか、
広い意味では、その場所までの行き方とか。

せっかく追っかけるのだから、
相手に喜んでもらいたいし、
迷惑になるようなことはしたくないし、
かといって、時間とコストの効率も追求したい。

そのためには、いろいろと調べて、
ベストな方法を検討する必要があるんですね。

たとえ、いろんな事情で現地に追っかけにいけなくても、
ちょっとずつ好きなあの人のことが分かるって、
嬉しくないですか?

「ハリーポッター読んでるんだ」とか、
「あの人の音楽のルーツってブルーハーツだったんだ」とか、
「意外とガラケー愛用者なんだ」とか。

ちょっとだけ、あの人に近づいた気がする。
そういう楽しみもリサーチにはあります。

好きな人がいるのなら、
あの人、わたしのことを好きになってくれないかなぁ、
と、ぼんやりしているヒマなんてないんです。

好きなあの人を応援するために、
努力できることはする!

これ、実は、追っかけじゃなくても、同じなんですよー。

手に入れたいものがあるのなら、
自分から行動する。

ちびっこだって、サンタさんにプレゼントもらいたかったら、
お手紙書くんだもの。



好きなら、できることから行動しましょ。

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++