計測65、チャレンジには遅いというのはない | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは、黄金の追っかけ道を追求している木犀ねーさんです。
今朝の計測結果は、、、
$黄金の追っかけ道★追っかけで手に入れるハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

マズイです。
原因は、単に食べ過ぎって分かってるんです。

でも、昨日は仕方ないかなぁ、、、

あるバンドの忘年会におよばれしたんですが、
来年、メジャーデビューが決まったそうなんです!
(事務所にナイショって言われたのでバンド名は書けないのです)

嬉しい。
応援してきてよかった。

それで、ついつい食べすぎました。

結成して10年だし、元々、メジャーを目指すよりも、
お客さんがハッピーになるロックをやろうってバンド。
ライブ本数は多くないし、自由な雰囲気だった。
まさか、メジャーデビューするなんて思ってなかった。

でも、見てる人は見てるんだね。

そんな嬉しい場におよばれしていただけるなんて、
黄金の追っかけ道を貫いてきて、よかった。

忘年会で、リーダーが言ってたんだけど、
もっとたくさんの人に、ライブにきて欲しいなぁ。

リーダーさん自身はもう50歳ぐらいで、
ソロ活動も長くされてるんだけど、
(メジャーでやってた時もある)
人のことをあてにして、自分が頑張るのを忘れたらアカン
って言ってた。

苦労して、自分でいろいろやってみて、
失敗もしてみないと、何が正しいか分かんないでしょ。
ミック・ジャガーって、よく見たら別に男前でもなんでもない。
でも、ミック・ジャガーだから、カッコいい。
年を取ったら、顔の作りじゃなくて、生き方がカッコいいかどうか。
それは、人任せにしてたら、カッコいい生き方はできへん。
表面を気にして、カッコつけてチャレンジ止めたら、
カッコいい顔にはなれへん


なるほど、、、
わたしが、このバンドを好きなのは、
そういう姿勢がライブにも出てるから。
もちろん、苦労がライブに出ることはなくて、
いい音楽を演奏しよう、お客さんに楽しんでもらおうって
全力で毎ステージやってるからなんだ。

チャレンジに遅い早いは無い。
やるか、やらないかだけなんだ。

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++