江古田はアニメの街 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

土日は定期更新以外にも、気づいたことをアップしたいと思います。
西武池袋線を使うのですが、こんなフリーペーパーがあったので
池袋駅でゲットしてきました。

$黄金の追っかけ道★追っかけで手に入れるハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道


「アニッコ」

アニメとエコの組み合わせなんだって。
すごいな。

アニメキャラが西武沿線の街をテーマに
エコなあれこれを紹介するそうです。

今回、つい手にとってしまったのは、
表紙が、サイボーグ009だったから。

石ノ森章太郎先生が江古田だったので、
今号は江古田・桜台特集なんだそうです。

昔の絵柄とは、ちょっとやっぱ雰囲気が違うね。
009は、昔の方が好きだな。
このイラストはちょっとあごが細すぎかなー。
002と007は、まぁ、こっちも好きか。

全体的に、新しいバージョンはシュッとしてるね。

「サイボーグ009」を始めてみたのって、
いつだったかな。
わたしは、追っかけ道に入る前は、
スーパー・アニメっ子(笑)だったので、
いろいろなアニメを見てるんだけど、
これはアメコミみたいだなって印象。

いつ読んだのか忘れたけど、
漫画で読んだアナザーストーリーみたいなのが
ものすごいインパクトで、今でも覚えてる。

自分たちとまったく同じサイボーグ戦士がいて
お互いに戦って、やっぱり能力が同じだから、
すごく切ない戦いになって、
次々にサイボーグ戦士が死んでっちゃう話。

生きる意味とか、なんかね、考えちゃった。

わたしは、やっぱり、コレってものに情熱をかけたい。
それを探すのが、わたしの生きる意味かなー、なんて。

紅白が決まって盛り上がってるゴールデンボンバーが、
年明けからちょっとお休みになることが発表されて、
年明けの情熱の懸け先がひとつ減っちゃいました。
ちょっぴり寂しい12月の始まりです。
とはいえ、春には活動再開なんですけどね。

さ、今日の夜は追っかけ道に必要なグッズを紹介予定です。

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++