月曜は有休でリフレッシュしてきました。
目一杯仕事して、好きなことでリフレッシュして、
私がモットーにしてる「よく働き、よく遊べ!」達成♪
ところで。
自分が大事にしているものって何か、考えたことありますか?
私は、偏愛ライフを追求してるので、
好きなことだらけだったりするのですが、
自分は何をしたいか分からない、とか、
したいことが見つからないって人も多いようですね。
今日は、自分の「好き」を棚卸しするために、
友人に教えてもらった簡単な方法をご紹介します。
「5つの輪」といいます。
紙に5つの○を花びら5枚の花のように書きます。
その中に、つぎの5つを順番に書いていきます。
・過去にもっともお金を費やして来たこと。
・過去にもっとも時間を費やして来たこと。
・現在、専門家として仕事をしていること。
・現在、情報と人のネットワークを構築していること。
・こうなりたい未来の姿。
これを書くことで、自分が「夢中になること」が整理できてくるんです。
簡単なようで、けっこう難しくて、私は2時間ぐらいかかったかな。
好きなモノ、はっきり分かってるつもりだったけど、
紙に書いてみることで、よけいにハッキリしてきたって感じ。
自分が夢中になれることが見えてくると、
何かを選択したり、判断するときの、自分の軸みたいなものが
はっきりしてきて、迷いが減るんですよねー。
夢中なもの、好きなものに囲まれた暮らしって楽しいと思うんだよね。
もし、最近、つまんないなーって思ってる人は、
ぜひ5つの輪を書いてみて欲しいなって思います。