ライブの衝撃 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

小学生で初コンサートを体験したわけですが、
小中学生の時に行ったコンサートはたぶん、2,3回だと思います。
(ピアノの発表会とかは除いて)

コンサートって自分ではチケット取り方分からなかったし、
あんまり情報がなくて。
どっちかというと映画(もちろんアニメ)ばっかり行ってたんですよね。
ばっかりって言っても、長い休みの都度だから、1年に3回ですけど。
それでも当時は十分な娯楽だったんです。

そんな中学生時代、唯一行ったのが、真田広之さんのコンサート!!
自分で選んで買った初レコードは、真田広之さん。
(ゴダイゴとかオフコースは従兄弟にもらったカセットテープ)

千葉真一さん主演の「影の軍団」が好きで。
覚えている人、いますか?
服部半蔵なんですが、町人になって暮らしてて、
影の軍団を作って、将軍を守ったりとか、お家再興とかからんで、
他の忍者と戦う話。←はしょりすぎ?

夜の10時ぐらいからの放送だったので、
お風呂も入って、宿題も全部おわって、
あとは寝るだけになってないと見せてもらえなかったんだけど。
ほんと楽しみにしてた番組でした。

あの頃の夜10時って、たしかGメンとかもやってましたよね?
必殺仕事人とか。
いやー、どれもこれも大好き。

それで、影の軍団2だったかな?
真田さんが出てたんですよーーー!!
めっちゃくちゃかっこよくて、一目で大ファンになっちゃったんです。
役柄もカッコ良くて。弱きを助け、悪者を倒す、みたいな。

ある日、太秦で撮影があるってテレビで見たかラジオで聞いたかして、
お父さんに連れてってもらったのです。
見学の人がたくさんいて、遠くからしか見えなかったけど、
忍者と斬りあいしてて、すっごいかっこよかった。

どんなに小さくしか見えなくても、
会いたい人に会いに行くドキドキを初めて知った瞬間でした。

で、その真田さんのコンサート。
テレビで大阪でコンサートがあるって知って、親に頼んだら、
大阪の親戚のおばさんが連れてってくれたんです。
コンサートを見に大阪まで行くっていうのは、
中学生の私にとってはすっごい冒険でした。

ホールはどこだったか忘れたし、
コンサートの中身は実はあんまり覚えてなかったりするけど、
周りのお客さんと一緒にキャーキャー言った興奮を思い出した。

そのときは、とにかく夢のように一瞬で終わっちゃって、
残っているのは熱気とか興奮しかないんだけど、
コンサートで生の演奏を見たり、
目の前で殺陣を見たり、
やっぱり、
体験するってすごいパワーをもらうんだなって思う。

百聞は一見に如かず、ですね。

両親やおばさんが、私のわがままをかなえてくれて、
おかげで、こんなにライブ好きになりました♪