たとえ小さくてもキラキラした出来事を発見するほうが、
気分よく過ごせるように思います。
気分よく過ごせたら、自分の心に余裕ができて、
周りの人にも余裕をもって接することができます。
ちょっとした心の余裕ができるだけで、
ずいぶんと、一日の時間の流れ方が変わってきます。
そんな、「まんざらでもないこと」を見つけるのは、
難しいようで、意外と、簡単

おおげさに考えること、ないのです。
「おっ」と思うこと、「ラッキー」って思うこと。
それだけでいいんです。
例えば、昨日の朝のことです。
満員の通勤電車、私は大江戸線を使ってるのですが、
新宿で座れることが多いのです。
ところが、今日は、都庁前で座れたんです!
「ラッキー」
ね、まんざらでもないでしょ。
さらに。
職場の最寄り駅でおりて、オフィスまで歩いてる最中。
日向ぼっこしてる、デブ猫がいました。
なんとなく、「おはよ」って声をかけてみたら、
めんどくさそうに
「にゃー」
って返事してくれたんです。
ついつい、くすって笑ってしまいました。
そして笑った自分にびっくりして、また笑ってしまいました。
オフィスに着くまでに2回も笑えたことになります。
意外と身近なところに、まんざらでもないことがあるものなんです。