ホワイトボードで会議を制す | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんばんわ、木犀草です。

議事録で会議を制す、って書きましたが、
ホワイトボードは、もっと強力なツールです。

重要なこと、ポイントを視覚でおさえながら、
議論をリード出来るんですから。

特に、議論が発散した空中戦で有効です。

ただ、そういうとき、いかにも仕切りますって
感じでやりだすと、反感を買う可能性もあるので、
ちょっと控えめにペンを取ります。

「じゃあ、ちょっと整理しましょうか」
って感じです。

または、
「すみません、理解できてないので、
 ちょっと書いてもいいですか?」
って感じでどうぞ。

ペンを持ったら、こっちのもの。
議論をリードすることができます。

司会者がいる場合は、司会者のへそを曲げないように、
適宜「いまの意見は○○でいいですか?」って確認したり、
「ここまでを書いてみたので、ちょっと確認しても
いいでしょうか?」
と、さりげにポイントポイントでまとめていきましょう。

それだけでも、十分に存在感があるし、
あなたが会議をまとめてくれた、という印象になります。

最初は、書くのに精一杯で、「会議を制する」までは
いけないかもしれませんが、
まずは、みんなの前で書く役目をやってみることをおすすめしますニコニコ