コミュニケーションのこと | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

コミュニケーションって、気軽に使う言葉だけど、
実は難しいなって思うのです。

そもそも、他人と完全に分かり合うことって、
無いんじゃないかと思います。
だって、自分じゃないんだし。
自分のことも良くわからないのに、
他人のことは、わかんないです。

でも、分かろうとする過程が、
大事なんじゃないかなって思います。
大げさにいうと、愛っていうか。


分かるって、ほんと、難しい。

例えば、
「私は自転車です」

って、意味分かります?

私、人間ですから、自転車なワケないですよね。

でも。

「私は地下鉄です。」
「私はJRです。」
「私は歩きました。」

って流れなら、
ああ移動方法について話してるんだな、って
分かりますよね。

コミュニケーションって、つまり、そういうことなんです。

何について話しているかと、
その話している言葉の関係で、
私たちは、意味をつかんで、コミュニケーションしてるんです。

さらに、ちょっとややこしいことに、
話の流れだけでなく、
そも裏の意味も想像しながら、
コミュニケーションしてるんです。

「私は自転車です」

って言った人は、もしかしたら、

「え、ここまで?すごーい」

って言って欲しいのかもしれません。

そんなの知らないよって思うかもしれませんが、
それが、コミュニケーションなのです。

そんなややこしいことに振り回されることが多く、
いろんなことに気を回しすぎて、
人間関係に疲れちゃうこともあります。

どうやったら、もっと気楽に生きられるのかな、と、思ったのが、
私が、コミュニケーションに興味をもったきっかけなのです。