音訳ボランティア・もくせいの会 -19ページ目

音訳ボランティア・もくせいの会

もくせいの会のブログにようこそ!

もくせいの会は志木市で活動している音訳ボランティアグループです。
おもに市の広報紙を音訳してご利用者に届けています。

こんにちは。
朝晩、寒くなってきましたが、皆様お変わりないでしょうか😁

今日は、広報12月号・ひまわり440号、芥川賞「貝に続く場所にて」を、ご希望のかたに郵送いたしました。

他には
4日 議会だよりNo.194郵送

9日 地域活動支援センタ  ー運営委員会 

12日 「旅と鉄道」発送

22日 万象11月号郵送 

ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

⏺️ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰」受賞しまし😄
社協から、ご推薦いただき受賞が決定しました。
まだ賞状・記念品など届きませんので、おはなしだけですが、もくせいの会40年の今年、大きなご褒美をいただきました。
聴いてくださる方、代々の先輩方、皆さんが、頑張った証ですね。

⏺️師走となりますが、忘年会は今年も中止いたします。

⏺️総合センター活動場所の規制が、一部緩やかになりました。
ただし、全員が集まるには部屋が狭いので、読み合わせ、発送など、担当者・関係者のみで暫く活動しようと思います。
12月の広報の読み合わせを21日、発送は28日の午後(部屋の都合で)となります。
該当のかたには、連絡がいきますので、宜しくお願いします。

コロナ第6波の話もニュースになっていますね。
皆さんのご事情は、こちらでは把握しておりませんので、参加の可否はご自身で判断なさってください。
原稿のお届けは致しますので、ご遠慮なく😀