3月の活動報告 | 音訳ボランティア・もくせいの会

音訳ボランティア・もくせいの会

もくせいの会のブログにようこそ!

もくせいの会は志木市で活動している音訳ボランティアグループです。
おもに市の広報紙を音訳してご利用者に届けています。

2023年3月の活動報告

 

2月21日  広報3月号読合せ(柳)

2月28日  広報3月号、ひまわりNo.455 発行

      利12+市1+図書館1+予備1=15枚

      利12+予備1=13枚  

3月21日  個人依頼「木村正彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下)」依頼者へ

3月21日  広報4月号読合せ(志)

3月28日  広報4月号、社協だより209号、ひまわりNo.456 発行

      利12+市1+図書館1+予備1=15枚

      利12+予備1=13枚  

     「ぬくもり<動物>時代小説傑作選」「老害の人」ご利用者へ

3月29日  図書館へ

     「ぬくもり<動物>時代小説傑作選」「はぐれ鴉」「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」「老害の人」   

      各CD 2枚、DVD 1枚

 

今後の予定

3月31日(金)13:00~ 安田知博氏の講演会、いろは遊学館 3階第一研修室

4月11日10:00~  総会 総合福祉センター4階405号室にて

4月18日  勉強会の予定

4月25日  広報読合せ(柳)

5月 2日  広報、ひまわり、議会だより発行

チューリップチューリップ