介助犬のハッシュ  | 音訳ボランティア・もくせいの会

音訳ボランティア・もくせいの会

もくせいの会のブログにようこそ!

もくせいの会は志木市で活動している音訳ボランティアグループです。
おもに市の広報紙を音訳してご利用者に届けています。

7月23日(火) いろは遊学館で介助犬のデモンストレーションがありました。

 

からだの不自由な方の介助をするわんちゃんです。

・落としたものを拾う

・指示したものを持ってくる

・衣服の脱衣補助

・車いすの牽引 などなど

 

どれも、遊びの一端として楽しんでやるように訓練しているそうです。

 

本日はハッシュ君5歳(オス) ゴールデンレトリーバー

横浜から来てくれました。

 

落としたスマホやコインを拾い、、靴を脱がせたり、

冷蔵庫からペットボトルを取りだして、ドアを閉めて持ってくる、

などなど、しっぽをぶんぶん振りながら、指示通りに楽しそうにやってくれました。

 

みんなは大きな拍手でハッシュ君をたたえました。