どーも猿抹茶です。
明日も朝早いのに記事を書き始めている自分がいるよw
まずはぷよぷよクエスト。
これ今日はウィッチがドロップする確率が10倍とかだから早速全石を投入!
俺嫁来いッ!!
一回目
俺の魔道石が´д` ;
結局カッ!って目元カットインは最後起こらずに敗北だ
だ、だがまだ3個あるぜ
今日仕事から帰って二個ゲットすれば
一回引けるからそれにかけるかな
ちくせう
んで昼間今日ももち君とBF4を何時ものようにプレイしている中の出来事…
建物からパラシュートで別の建物に移ったら砂が伏せて二人…
きたこれww
ナイフで一人の首をカッ切りもう一人の元に
あれ?
固まりやがった´д` ;
ナイフ構えたモーションでかよ。
泣きたくなるっス
なんか精度王なるランクww
んで固まる寸前のキルでドックタグ盗んだ事になってるわww
これだけラッキーな所かな?
マジで運営頑張れよ。
あとはRPGツクール案を一つ。
作成中ゲームに説明文書を増やすスクリプトを入れていて
アイテムとかの説明が一行から五行に増やしているんだけど
スキルツリー中に多分互換性なる使用により説明が一行に…
これじゃスキルが何のスキルか分らないよ´д` ;
という訳で対策に移ったぉ。
まず弄るとか高等テクニックは我には無い
だから一行目で分かる説明を書くことに!
とりままずはそのスキルが使用スキルか常時発動のスキルかの違いを…
【AS】か【PS】を記入。
↑はアクティブスキルかパッシブスキルかの違い。
次に通常発動かオーバードライブかだな。
通常も特技か魔法があるからなぁ…
オーバードライブはOD
特技はspecial skillsとかspecialityらしい
なら特技はSSでオッケーだなw
魔法は普通にMSで採用。
だがMSに比べてSSって分かりにくいな
ん?
むしろ英語じゃ無くてよくねか?
物理・魔法・OD。
次に効果。
攻撃・回復・補助・妨害・例外。
わかりやすいな。
後は属性にステートでok!
以上を踏まえて例題を適当に作るか
ファイア
説明
炎の簡単な魔法で敵を焼き払う。
追加で火傷を起こす事がある。
MP2.ダメージ5。
この説明文一行目に全てを詰める!!
ファイア
説明
【PS・魔法・攻撃・炎】【MP2・基本ダメ5】
炎の簡単な魔法で敵を焼き払う。
追加で火傷を起こす事がある。
纏まりあるなww
状態異常はついでなんで書かなくてokにしましたw
かかったらラッキー程度
状態異常単品は【妨害】を入力。
実際間の点は半角のスラッシュを使用かな?
完璧ですwww
さぁ近い内に書き足さねば…
さぁ寝るかな。
そいやダークソウルⅡ結局よくに負けて買ってしまったw
しばらくは大人しく買わずにいます。
では今日はこの辺で
バイ!!