書く事特に無いが書くよ | ★猿の木星★

★猿の木星★

一年に一回の更新を目標にしています。
生存確認はTwitterでお願いします。

ばんわー猿抹茶ですw
明日早いから寝ないとアウトですが何となく記事を残したくなったから書く。
が、書く事無いんだよねー^ ^

まずは今日一日を。
久々に猿フレンドオールスターで遊んだんだがデュエル勝った勝ったw
相変わらずの二軍三軍は勝率よろしくないが新作が好印象残せて嬉しいwww
少しの間はこれをメインにデュエルするぉ(今のメインより強いのでは?)

デッキソースは…
イナバギーゼ×4
魔弾爆裂ストライク×4
魔弾オープンブレイン×4
スペルギアファントム×2
ブラッキー×1
マクシミリアン王×1
ブルカノフドウ×2
ザン海老蔵×3
霞の妖精ジャスミン×4
マサト×4
スネイクマンドラグーン×2
ミステリーヒッポ×2
ナチュラルトラップ×3
計31枚
(他カードは数合わせ、補助の為に採用してる為に割愛。)

まぁ簡単に回し方を言いますと…
えー戦術Ⅰがと…
イナバ並べて殴るwww
はい、速攻ですが何か?wwwww
(単純でごめんなさい。)
でもこのデッキは使ってて楽しいわw

イナバは自分以外のナイトをSAにする効果の3マナ。
(イナバは二体並べばお互いを効果でSA得るよw)

んで主役はファントムさんw
ナイトだからイナバの恩恵受ける強クリーチャー。
んで爆裂ストライクを唱えて一方的なぼこりに持っていくスタイル。

次に戦術Ⅱの紹介。
低パワーで押し切れ無くなった´д` ;
はいブルカノフドウの登場です。
こいつが最高火力だからそれ以上は無理。(6000www)
効果は仁義で自分クリーチャーにパワー+5000とブレイク数+1と此方も強効果。
ジャスミンの破壊効果などで無理やり仁義発動しまwww
ブラッキーなんかの低パワーでの自爆も美味しいですね。

ここで俺の愛用クリーチャーのブラッキーさんの紹介でもしますかねw
(唐突に低コスクリーチャー紹介)

{DFB46E30-CE42-40D6-BBA3-D63722267FE2:01}


3マナのレアクリーチャー。
2009年に出た侍&騎士の時代真っ盛りに活躍した古のカードw
バトルする時、相手に手札を選ばせてそのカードのパワーを加算出来ると言う変態性能を持つ。
このような効果の類似品は過去に2005年にアカシックサードと言うクリーチャーが存在する。
(山上を捨て、そのクリーチャーになる)
因みアカシックサードは猿抹茶は現在様々は店舗を探してますがまだ一度も見てない。

こんなブラッキーさんはナイトなのがまたまた強いよね?
ナイト呪文使えますしねー
あとバトルなのがいい、アタック効果じゃないからカウンターに出れる。
激龍王さんとかEΩをデッキ入れればパワー10000以上加算出来るからいずれはそんなデッキ作りたい。

まぁDMはこんなもんかな。


あと今日はマリオカートダブルダッシュをみんなでやったよw
(懐かしのゲームwww)
止水さんが以前二人でやった時に酷くトラウマを植え付けられたゲームにリベンジ。
結果は少しはリハビリになったっぽw
今度は二人でまたvsでグランプリ出たいな

四人対戦も何回かやったが
総合一位は持ち主の猿。
(ここ一位取れなくなったら本格的に修行の旅かな。)
総合二位は多分止水。
総合三位はおもち。
もちと止水は接戦だが最後は止水に抜かされるねw
最後は烈火、土壇場弱ッ!
(最後まで一位を取れなかった烈火君は腕を磨いて来るんだな…)

また機会あればやりたいね。


てか二時か、早く記事書き終わらねば…
あとは世界樹
5Fまで辿り着きました~www
途中コジロウのスキルを振り間違えてて引退。
レベル差埋めるべく主人公を出したら止水に、うっわせこ言われた。
ちくせぅ。
スキルが悪いんだ!テラー付加パなのにいきなり呪い取り始めたコジロウが悪いんだ!
(遡ると寝ぼけながらプレイしてた自分にぶち当たる。)
OBはきっともう使わないよ。
ははは。

さぁあとはBOSS
頑張るぞぃ!


では今日はこの辺で
バイ!!