カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜 -13ページ目

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
 
個別相談コーチングセッションを
受けられたA子さんからご感想をいただいたので
ご紹介させていただきます

(ご本人の了承済みの上のご紹介です)
 

 

個別セッション受けました。
一人で悩んで、周りに打ち明けられず、
自分の器が不安でいっぱいになって
溢れているような、そんな状況でした。

専門的な視点でアドバイスを
くださったので実践してみました。

セッション後に心が軽くなっただけでなく
夫とまず、うまくやり取りができている自信が持てています。

自分について振り返れたことも、
私にとってよかったです
またよろしくお願いいたします。

A子さん

 

 

A子さん

ご感想ありがとうございました😊

 


アスペルガーの旦那さんとの
コミュニケーションはコツさえ知っていれば
うまくやり取りができて
2人ともストレスが軽減しますね。

 

 

通常のカウンセリングと違って

90分あるコーチングなので、
現状把握→課題発見→分析→対策行動
とシステマティックに
進めることができますね^^



A子さんも
ご自身の過去の課題に取り組めたことで
心も軽くなって良かったですねウインク

 

 

 

 

A子さんの受講されたセッションはこちら

『ラポール90』=90分の個別セッション

 


 

 

カレンダーにない日程でも

調整可能な日程もありますので

お問合せください。

 

ご予約はこちらから

右矢印ご予約可能日カレンダー

 

ではまた、

ジュンコ田中でしたニコニコ

 

 

*****お知らせ*******

 

 

 

この記事を読んで
『あの人はアスペルガーかも?』
『私はカサンドラ症候群かも?』
と思った方のための
「無料のお喋り会」を開催しますです。

 

 

 

オンラインですので
お気軽に参加してみてね!
(無料ですが申込は必要です)

 

【無料】『カサンドラお喋り会』

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

 

ラポール・ラボからの

最新のお知らせが届きます。

登録お待ちしていますウインク

こんにちは

〜夫婦関係再構〜
カサンドラ脱却の専門家
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
個別セッションのご感想を
ご紹介させていただきます。
(ご本人の了承済みの上のご紹介です)


 

 

    

具体的に対処方法を教えていただき、
ありがとうございました。
前に学んでいたのに、
忘れているので勿体ないと思いました。
クライテリアやってみます。


どうして夫がそのような反応をするのか、
1つ1つジュンコ先生が教えてくださり、
納得でした。 


急な予約の申し込みもお受けくださり、
今日はほんとうにありがとうございました。

 

 
 
 

 

    

ジャスミンさん
ご参加ありがとうございます😊


ジャスミンさん
今日はありがとうございました😊

セミナーで学んだスキルは
いろいろなシーンで活躍ができます。
仰る通りもったいないのでどんどん使って行きましょう🎵

オンラインは寸前まで予約可能ですので、
また困った時にはいつでもご相談くださいね。
シーンに合ったピッタリなワークをお伝えします。

ジュンコ田中
 

 



個別セッションのお申し込みはこちらから。

 

 

 それ以降の開催の最新情報は

ご案内メルマガにご登録ください。

ラポール・ラボからのお知らせ

 

 
 



ではまた
ジュンコ田中でしたウインク

 

 

 

 

 

ラポール・ラボのサービス一覧

ラポール・ラボからの

最新のお知らせが届きます。

 

是非登録お願いしますウインク

 

こんにちはラポール・ラボ事務局です。

 

個別セッションご予約カレンダー

12月を公開しました!

基本的に火金が定休日です。

10月からは月・水・土

一般受付可能日程になります。

12月はジュンコ田中の引越しの関係上
日程が少なくなっていて申し訳ありません。

年間コースの方は特別枠にて日程選択可能です。

別日程のご希望はこちらから

 

zoomでの無料相談もカレンダーから

ご予約ください。

(コメント欄に「トライアル20」

「無料相談」などとご記入ください)

 

《ご注意》

殆どの方が前日にお申し込みされていますが、

時々同時のお申し込みで、

確定できない事があります。

できればお早めに、

お席の確保をお願いします。

 

 

《カレンダーの画像をクリックしてもらえば
申し込みカレンダーページに飛びます》

 

2024年11月

 

 

2024年12月

 

 

 

 

 

 

《ご相談メニュー》

 

無料相談20分

トライアル20 / 無料

 

 

個別相談90分
ラポール90 / 16,500円 
(友の会会員 14,850円)


夫婦相談110分
ラポール夫婦110 / 22,000円
 (友の会会員 19,800円)

 

 

カサンドラ女性限定スペシャルパック 

3時間を3回=計9時間

根っこ3336 / 66,000円 
(友の会会員 59,400円)

 


※終了時間より延長30分毎に5,500円。
※ご家族など同伴1名につき2,750円追加。

詳細はこちらから
ホームページ(個別セッション)

 

 

 『夫の悩み?今すぐ相談!3種のセッションであなたの人生を向上させます!』すあなたは夫とのコミュニケーションに苦労していませんか?  自分がカサンドラ症候群かもしれない、 またはパートナーはアスペルガー症候群かもしれない・・ そんな…リンクameblo.jp


 

 

 

 

ラポール・ラボからの

最新情報のお届けします!

メルマガにご登録くださいね🎵

 

↓    ↓    ↓   ↓

 

 

 


ホームページ  お問い合わせ

 

こんにちは
〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中ですニコニコ

換気や報告です。
あと1ヶ月で引っ越しです。




去年11月に愛知県日進市の子育てをして
28年間住み慣れた一戸建てから、
名古屋の白壁に引っ越しをしたばかりですが、
来月12月にまた東京に引っ越します。

この庭ともお別れしました。



というのも、
日進市の一戸建ては売却しその資金と、
長女が5年前に購入した一戸建ても売却し
合わせた資金で、練馬区に
二世帯住宅を建設したからです。




東京の土地は目が飛び出るほど高いので、
長女夫婦は多大な住宅ローンをかかえます。

12月からは長女夫婦と2歳の双子の孫と、
完全分離二世帯とはいえ、
とても近い距離になります。

まだ動けるうちに、
フルフルで働く娘達夫婦の助けになれれば
と思っています。

やんちゃになってきました。




住み慣れた家を売却したり、
名古屋に仮住まいしたり、
さらにこれからもう一度引っ越ししたり。

夫も42年間働いた仕事を、
引っ越しに合わせ再雇用期限前に退職します。
60代の夫婦にとってはとても大きな決断でした。

アートさん何度もお世話になります。



愛知県の皆さん〜
東京に行ってしまっても、
常滑の母の様子を見に今までのように
行き来する予定ですので、
何かイベントはしたいと思っています!


東京のみなさん〜
ラポール・ラボは東京で
リアル開催もできるようになると思うます!
引き続きよろしくお願いいたします!!


もちろん、この一連の引っ越しで
ダーリンがアスペを発揮した
トラブルはたくさんありましたよ。

そんなお話しを聞きたい方は
明日のお喋り会に来てね〜口笛

ではまた
ジュンコ田中でしたウインク

久しぶりのジュンコ田中の近況報告です。

 

先週末は私は東京から

娘夫婦と双子の孫達を連れて
京都の東本願寺に父の収骨式に行ってきました、

 

孫の双子は初めての新幹線🚄

 

 

新横浜や名古屋で次女や夫が乗って来て総勢7人。

ちゃんと座席もひとりずつ取って良かったです。

シーズンも良いしコロナ制限もなくなって、

新幹線は全車両満席でした。

 

 

85歳の母と兄と甥っ子は愛知県の常滑から

車で先に到着していました。

京都は外国人観光客ですごく賑わっていました。

 

無事に式も終わり、

京野菜創作料理のお店で

楽しく飲み🍺美味しく食べました。

双子はお刺身が大好きです❣️

 

 

鴨肉入りマッシュポテトを

あられの衣をつけてあげて

あんでとじてあるお料理でした。

 

宿泊は娘一家はプレイルームもある

MIMARU京都河原町五条にしました。

絵本は全部英語版で読めなかったけど、

なかなか良いオモチャが揃っていて

孫達は大満足でした。

 

 

お部屋にはキッチンもダイニングもあるし、

和室に布団も敷く事ができて快適でした。

 

 

リュックに入れて持って来たぬいぐるみは

それぞれ自分のがあるのに

なぜか取り合います。。

 

 

大きなベッドで双子は大喜びです❣️

 

 

一卵性ですが、私にはどっちかわかります。

 

 

こうやって寝るそうです。

 

 

他のメンバーもキッチンダイニング付きの

京都岡崎の貸別荘でゆったり泊まりました。

 

翌日はみんな先に帰ったので

私達夫婦はマールカフェという
景色のいいカフェのテラス席で

のんびりしちゃいました。

 

清水寺も遠くから参拝🎵

 

京料理は野菜中心でヘルシーだったので

ハンバーグやパスタが食べたくなりました。

食べたいものがやっぱり美味しい(^^)

 
ウチの宗派にはお墓がありません。
父は令和の元号を知らずに亡くなり、
7年経って家族や親族が京都に集まり
わいわいガヤガヤ大騒ぎをしました。
 
法事とはしんみりとしたものではなく
こういった交流をする事が、
亡くなった人の一番の望む事という
法話を聞いたことがあります。
 
きっと父はこの様子を空からみて
目を細くして喜んでいると思います。
 
 
ではまた
ジュンコ田中でした。