熟年離婚を考えるほどつらいとき。パートナーが発達障害かもしれないあなたへ届けたい4つのこと | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ専門セラピーコーチの
ジュンコ田中ですニコニコ



この夏のお盆休みいかがでしたか?
帰省や親戚の集まりでは
たくさんのトラブルが起きがちです・・



例えば・・
バツブルーパートナーが親戚の前では愛想よく振る舞うのに、家では無関心で冷たい真顔
バツブルー実家に帰ったのに、気づけば自分だけが家事を一手に引き受けていたむかつき
バツブルー子どもや孫の前で協力してほしいのに、パートナーは自分の世界にこもってしまう凝視
バツブルー独特な言葉や態度に傷つけられて、「私だけ浮いている」無気力




「私ばかり頑張っている」
「どうして一緒にいても孤独なんだろう」――

そんな気持ちが積み重なり、
帰省が終わるころには
心も体もぐったりしてしまう…。



こんな思いをしている方は、
きっと多いと思います。



そして・・
バツレッド「この人のことが理解できないショボーン
バツレッド「どうしてわかってくれないの?えーん
バツレッド「一緒にいても、なぜか一人ぼっち悲しい
バツレッド「もしかして、私のことを憎んでいるの?不安




そんな思いに押しつぶされそうになり、
「もうこの生活を続けるのは無理かも…」と、
熟年離婚
を考えてしまったり・・むかつき



私もかつては、
同じように感じていました。。。ショボーン
「出口なんてない」と思い込み、
暗闇の中で立ちすくんでいたのです。



でも、安心してください!!
出口はあります!!



 

私は63歳の今、
引っ越してきた東京でテニスクラブに入り、
新しい友達と笑い合える日々を過ごしています。

 

↑テニスクラブで汗だくの私爆  笑

 


 

定年して毎日家にいるダーリンとは
家事を上手に分担して楽しんでいます。

 

↑今朝ダーリンが作ってくれた朝ごはん🥞
因みに、朝ごはんはダーリンが担当ニコニコ
私の担当は名前のない家事ウインク

 

 



今、とても幸せです。
でも、
ここにたどり着くまでには

さまざまな学びと努力と
長い時間がかかりました。

 



その努力から得た

カサンドラから抜け出す4つのコツがあります。
今もその4つのコツを活用して

楽しく穏やかに過ごしています。

 

 

 

そんな私だからこそ

そのコツを今辛いあなたにお伝えしたいのです。



そのコツは特別な誰かだけのものではなく、
あなたオリジナルのコツを見つけられます。
一つずつ身につけていけば、
あなたの幸せへとつながる道になるのです。



私は8月30日の講演会で、
あなたオリジナルのコツを見つける
ヒントをお渡しします。


一人で抱え込まずに、
是非ヒントを拾いに来てくださいね!!
出口は必ずありますウインク



👉 詳しくはこちら
『ダーリンはアスペルガー・・でも大好きです!』講演会


🌸 あなたにも必ず幸せな未来が待っています。
その一歩を、私は心から応援しています。



会場(またはオンライン)であなたにお会いできる日を、
楽しみにしています✨


ジュンコ田中でしたウインク